鴛鴦歌合戦の作品情報・感想・評価・動画配信

『鴛鴦歌合戦』に投稿された感想・評価

3.4

宝塚歌劇団花組の上演に合わせて、時代劇専門チャンネルにて放映。(宝塚版は急な休演でチケットが飛んじゃったのだが配信で見た)

宝塚版と比較して見たら、また色々と発見があって面白かった。というか、ぶっ…

>>続きを読む
alf
4.8
このレビューはネタバレを含みます

おもろいッ!!
初体験《オペレッタ》
逆にフレッシュなフリースタイルジャム。
前半でもう、ドンチャチャビートがかかるとニヤケちゃうw
眉間の皺をとっぱらってくれる邦画ランキング、第2位です。

ド…

>>続きを読む
なんとこれが戦前の作品とは!監督マキノ雅弘、当時31歳!何から何までスゴイのなんの。レベル高すぎ!
0
2.0
志村喬氏目当て
とぼけた子煩悩パパ役。歌も上手で美声。
さ〜てさてさてこの茶碗🎵

傘の柄がおしゃれ、着物も可愛かった
4.0

偽物とインチキの骨董から生まれたのは本物の愛。この映画もインチキ(主演急病)で偽物(オペレッタ時代劇)だけど、勢いと娯楽は本物。スタッフも役者も若い。娯楽映画を作る意気込みが画面に漲っている。新人時…

>>続きを読む

江戸時代を舞台にしたラブコメディミュージカル。

いつ見ても楽しくて映画は古くならないのが分かる一作。最初のシーンの初々しさで映画に取り込まれる。ここまで底抜けに明るい世界観の時代劇が…

>>続きを読む
ディックミネが素晴らしい。元祖馬鹿殿

 ♪ぼくはわかーいとのさまー、けらいどもっ、よろこべ~♪

 知りませんでした。不覚にも知りませんでした。こんな楽しく奇妙な映画があったなんて。しかも既に80年代には再発見されて、今ではマニアの間で…

>>続きを読む
4.0

1939年製作公開。脚本江戸川浩二。監督マキノ正博。1999年、三百人劇場の「成瀬巳喜男とマキノ雅弘 静と動の情動」という特集上映で一度観ています。でも、オペレッタなのに音響設備が悪かったのか、フィ…

>>続きを読む
葛木
3.5
音楽が良い。愉快。

あなたにおすすめの記事