スターリングラードの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • スナイパー同士の駆け引きが緊迫感ある
  • ジュード・ロウの演技がカッコいい
  • 狙撃手同士の無言の駆け引きが面白い
  • 戦争の残酷さと愛の要素が入り混じった物語
  • スナイパー同士の静かな攻防が見応えある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スターリングラード』に投稿された感想・評価

1942年 スターリングラード攻防戦

ジュード・ロウはソ連のスナイパーでドイツ士官を狙い続けて、時の人のようになります。
ドイツの狙撃者はエド・ハリス。対抗するため、同じようにスナイパーを送ります…

>>続きを読む
abdm
3.0

ジュードロウvsエドハリスのスナイパー対決。
地味になりそうな対決もお互い並外れたスナイパー技術なので緊迫感は持続していました。
見所は後半でしたが面白かったのは前半の壊滅的な状況下で生き抜いたシー…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

・エド・ハリスの演技
・ヴァシリがスナイパーは戦場で相手の顔をハッキリ見ながら殺すと語るくだり
・サーシャの母親が船に乗る時の息子を想った置き手紙
・ヴァシリがダニロフの遺体に銃を持たせるシークエン…

>>続きを読む
3.0

スターリングラードを舞台にした独ソ戦終盤、双方の天才狙撃手が対決する。ナチスとソ連。どちらにしろ地獄…。普通ならば主役の勝利と生還を期待するものだが、本作に限って言えば、主役が生き残ったところでその…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

スナイパー対決と階級闘争


究極のスナイパー対決。それぞれ瓦礫や建造物などの環境やダニロフ やサーシャといった周りの人を最大限に活かし、裏をかいた心理的•肉体的な対決は緊張感がある。ソ連における理…

>>続きを読む
3.6
ジュード・ロウ かっこいいねえ
観てるとCod Boやりたくなりました
まぁずっとリボルバー使っててんけど😙
めっちゃ金かかってて見応えあるのに
毎度恋愛が邪魔してくる感じが
いかに戦争映画にロマンスが不要であるかって感じ
面白いスナイパーマジかっけぇ

あなたにおすすめの記事