父と暮せばに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『父と暮せば』に投稿された感想・評価

toro
4.2

このレビューはネタバレを含みます

原爆直下という生きているのが不自然な状況を生きた人の話。

宮沢りえ自体も宮沢りえが喋る広島弁も可愛すぎたし、原田芳雄の死んでいても生命力に溢れた父役も素晴らしかった。




竹造:人間のかなしい…

>>続きを読む

◎二人だけで描き尽す9万人超のヒロシマの慟哭

ヒロシマから78年後、ノーランは顔と名前を覚えきれないほどの大人数を登場させて原爆を産み出したオッペンハイマー一人の懊悩を描こうとした。

それより2…

>>続きを読む
4.2


戦後間もない時代にひとり生き残ったことを悔いて生きる孤独な娘に寄り添い、彼女の幸せを願い秘めた恋心をそっと後押しする父の幽霊とのひだまりのようなひととき。"ピカ"のあとの惨劇と後悔、その後の心ない…

>>続きを読む
USAGI
4.3

何と言っても宮沢りえの美しさとセリフ回し。これに尽きると言ってもいい作品 。そして、それを受け止める原田芳雄の包容力あふれる演技とセリフ回しも良かった。それにしても長回しの連続、 すごかった。セリフ…

>>続きを読む
たまたま、この時期に視聴。
ほとんど家での二人芝居だけど、最後まで飽きずに見れてしまった。凄かった。

全く内容を知らずに、8月6日に見た。
これ程その日に相応しい映画はないだろう。巡り合わせというか何というか絶句!
原田芳雄と宮沢りえの会話だけ。
舞台は家のワンセットのみ。
それでいてこれ程被爆した…

>>続きを読む
hide
4.1

女優としての宮沢りえのピークが記録されとります。すごい2人芝居。原田芳雄もすごい。役者なら一度は挑戦したい演劇ではないかと思う。内容の重さで見るのを避けてはいけない。演ずることで、伝えられることの大…

>>続きを読む
YJ
4.4
広島弁で繰り出される台詞が本当に美しい一方で、その内容は余りにも残酷な記録。きっと毎年見ようと思った。
づん
4.2

広島原爆投下から80年の今日。
今日観るべき映画をと思いこちらを鑑賞。

被爆死した父が言った一言。
「どえりゃあものを落としてくれたな、、」

生きのびた娘が言った一言。
「あの日の広島は死ぬこと…

>>続きを読む
SANKOU
4.4

このレビューはネタバレを含みます

広島の原爆の記憶は後の世まで残さないといけない。
だが、原爆を目の当たりにした当事者にとっては、一刻も早く忘れてしまいたい記憶だったのだろう。

広島の原爆投下から3年後。
図書館に勤める美津江の前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事