好き好き好き好き好き!
最初にウサギがのっそり動き出した瞬間からテンション上がった。
血とかホラー、怖いの無理なので事前にレビュー見て恐る恐る再生、、。結果、生身の人間じゃないから意外と安心して見…
スラブ系変態不条理ムービーは静かでいい(イタリア語のかしましさに頭が侵されてたので)。
本当にマズそうな"食"といえば真っ先に思い浮かぶのはこの映画。初っ端でのび太の引き出しにしか見えなくなるのが楽…
チェコスロバキアの鬼才アニメーション作家ヤン・シュバンクマイエルの長編第1作。
ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』を下敷きに、実写とコマ撮りを組み合わせて3年の歳月をかけて作り上げた。
あ…
家の中の古びたあれやこれやが動き出す『不思議の国のアリス』。あらすじは知ってるだけに、ヤバい展開になるんじゃないかと妙にドキドキした。大胆な翻案ではあるけど、考えてみたら私の知ってるアリスは子供の頃…
>>続きを読む御伽噺を原作よりにして混沌さとグロテスクを付随させた夢映画。
そろそろ新作が公開なヤンシュヴァンクマイエルのこちらを見てみた。
まず本作は不思議の国のアリスを原作にしたストップモーションアニメになっ…
©CONDOR FEATURES. Zurich/Switzerland. 1988