20220414-112
1948年、ジョージア州アトランタ
老齢のユダヤ系未亡人とアフリカ系運転手
原作:アルフレッド・ウーリーの戯曲(1987)
美術:ブルーノ・ルベオ
アカデミー主演女優賞受賞…
スターチャンネル契約してた時代の録画。1940年代〜の時代風景で車もファッションもキッチンも全部いい。まずそこからポイント高かったんだけど、ガンコで口うるさいママに育てられた優しい息子がママのために…
>>続きを読むホークが語る昔話が、ビリーホリデイの歌う「奇妙な果実」そのままで切ない。でも、現実に沢山あった事なんだ。
人が老いていく過程も描かれていて、ただただ明るいという映画ではないですが、しみじみ心に残る素…
静かで確かな日々の積み重ねがじわっと沁みる一作。
緑がキレイな小さな街での、頑固マダムと小粋な運転手の交流というフォーマットが心地よく。
リアルに起きそうなレベルのできごとが積み重ねられていくの…
んー? これがアカデミー作品賞?
なんで?
人のいい黒人と、仲良くできてよかったね?
その後の歴史がそれでいいわけないのを物語ってるように、白人の夢物語なのかな?
終始、嫌なオバハンに、イライ…
モーガンフリーマンさんの笑い方に釣られて笑ってしまう。あの笑い方幸せになれていいなぁ。私もマネしようかな。モーガンフリーマンさん長生きしてね。ブーリー、金持ちだけどいいやつで好きになりそうだったわ。…
>>続きを読むモーガン・フリーマンがアラフィフにしてすでに老人役が板についてて凄い!
(ゴーストバスターズやブルースブラザーズでも有名な)ダン・エクロイドもひらすら優しいし、デイジー役のジェシカも表情や素振りまで…
© 1989 - DRIVING MISS DAISY PRODUCTIONS