レイジング・ブルの作品情報・感想・評価・動画配信

レイジング・ブル1980年製作の映画)

RAGING BULL

上映日:1981年02月14日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • デ・ニーロの役作りが凄く、特にムショで怒りを爆発させるシーンが印象的だった。
  • デ・ニーロとジョーペシのコンビがハマり役過ぎる。
  • ボクシングシーンは言うに及ばず、ジェイクラモッタ引退後が胸に沁みる。
  • デ・ニーロの体重の増減は、もはやボクサーの減量を上回る神業。
  • ボクシング映画かと思ってたら、結構な人生映画。自分に甘く人に厳しい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レイジング・ブル』に投稿された感想・評価

花椒
3.7

午前10時の映画祭@立川シネマシティ

公開時以来なので42年ぶり?当時は全くどういう内容なのかわからないという記憶しかない

沢村栄治が戦死してるというのに片やラモッタは普通に日常を送っているわけ…

>>続きを読む
Kiri
-
「じゃお前がやれよ」
「なぜあいつは険しい道を行く?楽な道を行けばいい」
「レイ、沈まなかったぞ」
3.7

ボクサーとしてチャンピオンになりスタンドアップコメディアンでは落ちぶれた男をデニーロが肉体すら変えて演じる。

一方スコセッシはボクシングシーンはコミックのように家庭内暴力はリアルに撮る。

町山さ…

>>続きを読む
moimoi
4.1
めっちゃ粘着質なDVボクサー
増量すごいなぁ

波止場の兄弟かぁ
中学時代にも見ました!

男っぽい映画の代表作。寂しくて勇敢なラモッタの半生。ボクシングの暗い孤独な裏側が心に響く。ボクシングファンの私にとっては大好きな映画です。 
chaka
3.7

デニーロのボクサー役は、意外性があり凄かった。役作りで体型まで変えてる役者魂は圧倒的。「デニーロアプローチ」という言葉まで生まれたのは有名な話。

ストーリー的には「栄光からの転落」とか「男の弱さ」…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

ボクシング映画としてはロッキーには勝てん。

1940年代の話だが戦時中、戦後とは思えない。

デニーロとジョーペシが兄弟。

ちゃんと八百長で負ける。

自分勝手になって破滅していく。猜疑心。

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞

※チラシ①
デニーロの役作りは凄いよ
でも作品の良さが全くわかランボー
これが名作と言われ評価される点を
他の人のレビューで勉強します
しんどい時に見たから余計しんどかった笑

あなたにおすすめの記事