右側に気をつけろに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『右側に気をつけろ』に投稿された感想・評価

Q

Qの感想・評価

3.1

映像と音、言葉のモンタージュの連続

モンタージュとは夢であるみたいな理論があったがほんとにそれ
ゴダールの見てる夢を映画にしたみたいな

ナレーションで言ってることがきっとゴダールの考えてる哲学な…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

-
たまに目が覚めて画面を見ると面白くて、そのまま再び心地いい眠りに着くことができた。いい時間の過ごし方をした気がする。
菩薩

菩薩の感想・評価

-

右側の長身のお兄さんが、あたかもそのすらりと伸びた長い脚を誇示するかの如く組んでいたから、ややもすれば上映中にトーキックを喰らうのではないかと、わりかし警戒をしながら鑑賞したものの、結果として後ろの…

>>続きを読む
ぽめ

ぽめの感想・評価

-
暑さとフーコーの解説書で頭やられてた中、気分転換のつもりで見に行ったらやっぱり「狂気」的なものがでてきてフーコーの呪いを感じた(違う)
atsuki

atsukiの感想・評価

4.0

ルネ・クレマン/ジャック・タチの『左側に気をつけろ』に対する意図的なオマージュのスラップスティック・コメディかと思えば、「白痴=公爵」と呼ばれているようにゴダールの誇張性のすごさ。ただ、そのゴダール…

>>続きを読む

何十年ぶりに観たけど結構内容覚えてたなあ、飛行機の中で時代劇みたいなセリフで会話する男女やいろんなとこに出没する変なオヤジ、それらにかぶさるいかにも80年代なシンセポップが面白かった、途中ちょっと寝…

>>続きを読む
nccco

ncccoの感想・評価

3.0

ゴダール。冒頭のゴダール本人と黄色い車とのシークエンスが良い。
良い、んだけどもこの人の映画はいつも眠くなってしまう。レコーディングのとこでも音つけてみたり消してみたり、もう遊んでばっかりなんだから…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.8


繰り返される印象的な言葉の数々。数々の引用を自分の言葉かのように平然と口にするゴダールの振りまいはこの作品でも見事。

別々の三本の作品を一つにまとめレタ・ミツコの音楽が束ねているような感じもした…

>>続きを読む
an

anの感想・評価

-
ベスト級尻ショットあり。海辺の窓の反復、自由と不自由の手と手、冒頭車に乗るまでの俳優ゴダールの遊興的アクション、死に取り憑かれた言葉の数々。未完に満ちている。
これは睡眠不足の状態じゃなくても寝ちゃうやつ。記憶にあるのは、「プラティニ!プラティニ!プラティニ!」ってセリフしかない(笑)

あなたにおすすめの記事