すべての美しい馬に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『すべての美しい馬』に投稿された感想・評価

ビリー・ボブ・ソーントンが監督してるのは意外でしたが、この題材ならもっと腕のある監督や撮影監督に撮って欲しかったです。
雄大さがあまり感じられなかったです。

とはいえ、ペネロペ目当てで見たので、ペ…

>>続きを読む
歯茎
4.0

原作の旨味が6割くらい抜けてるけど映像で観て初めて理解できたシーンとかあった 署長を連れて行ったインディアンの辺りとかこれそういうシーンだった!?ってビックリした おれの読解力がないだけか

貨幣鋳…

>>続きを読む
mtmt
3.7

1949年テキサス。祖先から代々受け継がれた牧場を失った馬をこよなく愛する16歳の主人公は、カウボーイとして生きる道を求めて親友と共にメキシコへと渡る…。時代に取り残されたアメリカの魂を苛烈な暴力と…

>>続きを読む
3.1
今さらコーマックマッカーシー追悼。
こんな話でしたっけ…?
ノーカントリー見て追悼した方が良かったかな。
3.3

戦争は終わり、テキサスではカウボーイは時代遅れになってしまった1940年代後半。天才的カウボーイ青年が親友と共にメキシコに行ってあらゆる体験をして帰ってくる話。

典型的な神話的構造の往て還し物語。…

>>続きを読む
3.7

原作の小説のあらすじだけを借用したマット・デイモン映画。寡黙で有能な16歳のグレイディ・コールはおらず、30歳のマット・デイモンがでてきます。本を読んでからだと確実に評価が下がるので、どちらから手を…

>>続きを読む

テキサス〜メキシコのひと続きの荒野を馬で駆け抜け、ステレオタイプにアメリカ南部と中米の文化の対比を見せながら紡ぐビターなカウボーイ冒険譚、とでも言おうか。

神はいると思うか、天国や地獄は存在するか…

>>続きを読む
C
3.5
数年前に、乗馬にハマってた頃にみた。とにかく馬が群れを成して駆け抜けるシーンがよくてよくて、という記憶。
Filmarksではあまり評価高くなくてびっくり!

DVD💿所有、再鑑賞。「スリング・ブレイド」のビリー・ボブ・ソーントン監督作品。「ノーカンリー」のコーマック・マッカーシー原作。「リプリー」のマット・デイモン、「オール・アバウト・マイ・マザー」のペ…

>>続きを読む
はる
3.1

ペネロペ・クルスの可愛さとマット・デイモンのカウボーイ姿が見られた事以外、面白いところが見つけられなかった。
ラブストーリーも全然入り込めなった。
馬たちの美しさもそこまで表現されていないような、、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事