アメリカン・スプレンダーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「アメリカン・スプレンダー」に投稿された感想・評価

イワシ

イワシの感想・評価

3.5

ロバート・クラムも作画を担当したコミックの映画化(アラン・ムーアも作画したことあってビビる)。ハービー・ピーカー本人のボイスオーバーはおろかインタビューが挿入されたり演者と本人が同一画面に同居したり…

>>続きを読む
塩湖

塩湖の感想・評価

3.5

ハロウィンに浮かれている近所の連中を馬鹿とののしる少年がカット変わってポール・ジアマッティになった瞬間この映画をひとまず信用してみようと思った。ジャケの時点で何となくぽいなと感じてはいたけどクラムが…

>>続きを読む
sei

seiの感想・評価

3.7
自分自身を描く漫画家の話。コミック調だったり、ナレーションである未来の自分が出たり、音楽が良かったり、良い部分はあったけど、全体的に淡々としすぎていた。
tuna

tunaの感想・評価

3.6
いい映画だった。あぁ、人生
BGMがおしゃれ
本人の出演の仕方が斬新
カルオ

カルオの感想・評価

3.6
単純に「面白かった」って言える映画ではないけれど、心地よい陰鬱さ。
全編を彩るサントラが素晴らしい。
m

mの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作(翻訳本)を読み終えたので鑑賞。

原作では描かれていなかった部分、原作で好きな部分、両方観れて満足。(1番好きなハネムーンの話が無かったのが残念)電話帳の話好きなんだよな〜。ハービー・ピーカー…

>>続きを読む
hedgehogs

hedgehogsの感想・評価

4.0

何年か前に観た映画。
淡々とした内容だったけど、なんか心に染みるものがあったのでレビュー。
また観たいんだけど、サブスクには無いのか〜。

主人公(実在)が変わり者のすごい文句たれで、関わりたく無い…

>>続きを読む

ハービーを良い人だなとは思えないんだけど、どこか嫌いになれない。正直、彼が何を望んでいたのかは最後までわからなかったけれど、まあ何だかんだで幸せそうで良かった。ハービーの目から世界は一体どういう風に…

>>続きを読む

アメリカのコミックブック(グラフィックノベル)原作者を主人公にした、半ドキュメンタリー半フィクション作品。
漫画と本人と役者が入り混じり、なかなか面白い。

クリーブランドの退役軍人病院のカルテ管理…

>>続きを読む

アメコミが原作者1×作画さん複数という仕組みになってるの知らなかった!
沢山のハービー達が見れて楽しい

本人と演者が入り混じる白い空間の構図がとても素敵。そのままポスターにして欲しいなあ

構成が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事