パリは燃えているかの作品情報・感想・評価

『パリは燃えているか』に投稿された感想・評価

つよ
4.0
1944年ナチス占領下のパリ。
パリ破壊命令を出すヒトラーと、レジスタンスたち。
実際の映像と。
エンドロールで映像が変わるのも良かった。

NHK-BSPプレミアムシネマ録画鑑賞

“フランス人は走り終わってから考える"

過去数回、数十年振りに鑑賞。
VTRビデオソフト持ってた!
未レビュー再投稿。
過去、イイネ!
頂いた皆様ありがと…

>>続きを読む

ナチス占領下のパリでレジスタンスの攻防と、パリ爆破を命じられたナチス指揮官の葛藤、連合軍の進軍を豪華キャストで描いた歴史長編大作。

『ダンケルク』の余韻が残ってる内にと、世界史の教科書を片手にいざ…

>>続きを読む
yuma
3.4

トム・クルーズの『ワルキューレ』を見た流れで鑑賞

めちゃくちゃ豪華キャスト。若い頃のアラン・ドロンを知らなくても、この人だと分かるくらいアラン・ドロンがかっこいい

(2022/11/21)
3.4
1時間半にまとめて下さい、途中垂れました。監督ルネクレ、脚本コッポラによびません。掴みどころが無い、期待ハズレ。
3.5

3時間疲れた😓。戦争映画でもラスト迄集中出来ない、レジスタンスが自国をドイツから解放する作品、ヒトラーが言った言葉が題名なのね。ドイツパリ占領軍司令官役ゲルトフレーべの作品ですね、建造物に爆薬を仕掛…

>>続きを読む
2.5

この作品の舞台となった「パリの解放」をよくわかっていないため、フランス側の構成がよくわからなかった。
でもドイツ軍のコルティッツ大将がヒトラーの指示に背いて降伏したことで、パリの街並みが破壊されずに…

>>続きを読む
ロングショットの時の物の無い部分というか白の配置が格好良かった。
凄い迫力のある作品だなとは感じたけど、173分に見合う役者の顔が無かった。
当時の実際の映像とドラマをシームレスにつなげることで、半ドキュメンタリー的な味わいになっている。ただそこに行き着くまでが長過ぎる。
kito
3.4
170分の長編だが、実際の映像を巧みに取り入れリアルな作品として、楽しめた。白黒なので、ドイツ軍と連合国軍の見分けが難しい(笑)、豪華キャスト(アランドロンやカークダグラスなど)

あなたにおすすめの記事