野火の作品情報・感想・評価・動画配信

『野火』に投稿された感想・評価

4K修復版が上映中なので昔録画したDVDを引っ張り出して観る。何回か見たけど浜村純が出てきて「腕食べてもいいよ」と言うシーンから俄然怖くなる。「ゆきゆきて神軍」や「軍旗はためく下に」に繋がる話だ。原…

>>続きを読む

2015年のリメイク版です。

よくここまでリアルに作り込んだなあと感心してしまうくらい、容赦なく敵に攻撃されるシーンは血みどろで凄まじく、戦争の恐ろしさが表現されてました。

血が苦手なひとはなか…

>>続きを読む
3.3

第2次大戦末期のフィリピン・レイテ島。アメリカ軍の猛攻の前に、兵器や食料の在庫もつき風前の灯火の日本軍。戦争とは人間が行うものなので、食い物がなければどんな兵力を持っていても機能しなくなる。飢餓の極…

>>続きを読む

まずもう、開始から驚かされます。

いきなり、上官にビンタされる主人公の顔のヨリから始まります。

そして、上官の聞いているこっちも嫌になるほどの長ゼリフで説教をされる。

主人公と同じように上官に…

>>続きを読む

内容を知らずに目に入ったので借りたがとても良い作品である。

太平洋戦争自体の悲惨さというよりも感じたのは極限状況下における個人の無力さか。

どんな状況だろうが生き残りたい、生への渇望。

だがそ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
極限状態ってまさにこういうことなんだろうな。限界な状態が極まってしまうと『猿』 に手を出してしまう。
記録用
初鑑賞 かの有名なレイテ島での観るに耐えない語るに耐えない悲惨な戦場を余すことなく描き出した作品
このレビューはネタバレを含みます

DVDで。
塚本晋也監督バージョンを劇場で観たので、市川崑監督の方も気になってレンタルして観た。
死体などの残酷な描写はメイク技術が進んでいる分塚本バージョンの方が凄惨でしたね。
米兵の描写も塚本晋…

>>続きを読む
こんなに長回しなのに見飽きないし考えさせられる
白黒なのに光から命を感じる
(4K 版にてレビュー)

あなたにおすすめの記事