泳ぐひとに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『泳ぐひと』に投稿された感想・評価

1日の終りに何を見ようか迷った結果
「泳ぐ人」にしたんだけど。

正直期待してなかったんだけど、めっっっっっちゃくちゃおもしろかった。

すごい。確かにこれは傑作と言われる。

各々が読み解ける余地…

>>続きを読む
良い映画だね。躍動する肉体と劇伴とで古典悲劇を志向しながら、カメラで現代にぶつかっていく劇しさがある。
4.1


映画好きに勧められました。怪作!
カルト映画で有名な愛と憎しみの伝説の監督さんなんですね。

海パン一丁のネッドという男が、友人の家から自分の家までセレブの家にあるプールをリレーしながら帰るバグっ…

>>続きを読む
山田
4.1

ニューシネマの中でも飛び抜けて挑戦的で訳のわからない映画。アッパーミドルクラスの虚栄心や欲求不満、家庭崩壊をバート・ランカスターの奇行を通して描いているのだが、非常に抽象的な表現なので解説無しで理解…

>>続きを読む
A
4.3
自宅に着くまでに少しずつ変化する周りの環境と態度

傲慢に隠れて近づいていく真実
4.2

◎ 半裸でとにかくプールをわたり歩き続ける男
過去の栄光に縋り続ける郷愁感漂うもの寂しげな音楽と相まって絶望的な気持ちになる。

落ち葉や雨に重いテーマを感じる。

バート・ランカスターの怪演を見て…

>>続きを読む
4.5
怖い。怖すぎる。ラストが予想以上に怖すぎた。

自由で居ることと、世間の輪の中に入ることは相容れない。世の中のほとんどが規範の中に生きるから。
レン
4.6
プールをはしごして家まで帰る、という設定から既におもしろい。
家が近づくに連れて変わる、周りの態度や主人公の変化がシュールな序盤から一転しておもしろい。
j
4.5
話が進むにつれて、ただ陽気というだけで済まなくなってくるオッサン。

面白かった

解説も必須
4.4

このレビューはネタバレを含みます

社交辞令をせず、通じもしない後回し癖のある男の物語、遠い関係の人から見たら好青年のように見えても近しい人からは幼稚な迷惑男なのかなと思った、気をつけよう。

あなたにおすすめの記事