ウクライナとロシアの戦争が始まって今日で一年。
そんな衝撃的な日にこの映画を鑑賞。
今までさまざまなユダヤ人の殺戮映画を観てきたけれど、これほど衝撃的な映画はないかもしれない…。
まるでその時…
救いのない世界に咲いた命の物語。
殺戮、謀略、狂気、ホロコーストという歴史的な非道を真正面から描きながら、人間一人一人の命の価値を問う映画。
スピルバーグ自身もユダヤ系アメリカ人の系譜を持つ監督…
実話ということが恐ろしい。
子どもたちも頭を使って必死に逃げ隠れしている姿や、子どもを必死に守る親の姿を見て、自分の家族・子どもを重ねて胸が苦しくなった。
シンドラーという人がいてくれたおかげで、た…
ナチス時代の話。
めちゃくちゃ良かった。
言葉にすると陳腐になるけど、この時代のユダヤ人に対しての扱い方みたいなのをナチス側の視点から見れるのがいい。
ただ責任者がミスって運搬される寸前なのは大…
簡単に数字をつけたり
言葉にする事ができない作品
それは、ホロコーストがテーマだからというだけでなく
スピルバーグ監督が"大量虐殺"ではなく
"1人の死"を"数えきれないだけ"描いているからなのか…