ギャング・オブ・ニューヨークの作品情報・感想・評価・動画配信

ギャング・オブ・ニューヨーク2001年製作の映画)

Gangs of New York

上映日:2002年12月21日

製作国:

上映時間:160分

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • ニューヨークの歴史や文化を再現した美術と衣装が素晴らしい
  • ダニエル・デイ=ルイスの演技がとてつもない
  • 群衆の動きや配置が迫力がある
  • アメリカ移民サバイバーたちの乱世乱暴が描かれている
  • U2の曲が絶品で、エンディングテーマが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ギャング・オブ・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

撮り方は割と好みで要所要所を1分くらいで切り取ると名作風なんだけど、繋げちゃうと…ストーリーが浅くて…勿体無い!そこそこ長いのに浅くなるって逆にすごい!ラストもなんだこれ!ってなった!挿入曲のセンス…

>>続きを読む
3.8

#紐約黑幫 #ギャング・オブ・ニューヨーク #映画好きな人と繋がりたい

前半の2/3はとっても良かったのに最後に後半の部分は一気に歴史事件に巻き込まれて、魅力あふれる主役たちの存在感が薄くなった。…

>>続きを読む
3.3

1800年代のニューヨークのとある街。そこはアメリカ生まれの生粋のアメリカ人と人種のるつぼである移民とのギャングが対立しながら生活していた。

主人公であるディカプリオは街の利権を巡り、アメリカ生ま…

>>続きを読む
miu
3.6

1860年代.犯罪が横行する動乱のニューヨーク。
幼い頃に父を殺された青年は.父の命を奪った男が牛耳るギャングに素性を隠して潜入し.報復の時を待ち続ける...というお話です。
クライマックスに向…

>>続きを読む

混乱と激動のニューヨーク、父親を殺された青年が父親を殺したギャングのリーダーの下で生きていく。そして、最終的に父親の敵のリーダーど戦う。

信じるものは違えど、やっぱ、人の上に立つ人間はそれなりの覚…

>>続きを読む

終始、
アメリカの文化を映画に投影するスコセッシっぽい感じと、1840年代という当人にとっては大分古い時代背景を2001年に制作するという「らしくない」ミックスアップ感が「ワンスアポンアタイムインア…

>>続きを読む
4.5

 再鑑賞・記録
舞台は1840〜1860年代のニューヨーク、ロウアー・マンハッタンのファイブ・ポインツ。
スコセッシ作品の中では一番古い年代を取り扱った作品で、移民排斥派の「ネイティヴス」と、アイル…

>>続きを読む

マーティン・スコセッシ監督のアカデミー賞10部門ノミネート作。スコセッシ監督が構想に30年をかけた大作で、いつものマフィア映画ではなく、南北戦争時代のギャングの抗争をニューヨークの情勢も交え、人間ド…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます
街並みから音楽、衣装に至るまで当時のNYが再現されており、それだけで心を奪われる。知られざる恩讐や争いこそが歴史を形作るのだと実感した。監督らしい暴力描写も多く、西部劇ならぬ東部劇と言える作品。

あなたにおすすめの記事