1973年製作。原作脚色アーサー・ローレンツ。監督シドニー・ポラック。
初めて観たのは18歳の時だった。友人は面白かったと話していたけれど、活動家としてのケイティ/バーブラ・ストライサンドに感応し…
第2次大戦前の大学生時代から、
約20年間の男女すれ違いと伴走を描いた、
シドニー・ポラック監督の名編。
#ロバート・レッドフォード 追悼鑑賞。
政治的で自己主張の強いヒロイン役を、
バーブラ・ス…
ロバートレッドフォードの逝去を聞いて再鑑賞
前回観たのはもう何十年も前で、ケイティの政治活動の印象しか残ってなかった
歳とって改めて見るとかなり切ない
子供が生まれるまでは一緒にいて
いつもケイティ…
◎〈ル・シネマ 渋谷宮下〉毎月“1日”は「映画の日」!みなさま1,200円♪◎
━━…━━…━━…━━…━━…
「ロバート・レッドフォード追悼上映 in 4K」
10/1(水)~9(木) 限定上映…
戦時下なのに、満員御礼の酒場。
そこで偶然再会するハベルとケイティ。
眠っている軍服姿のハベルの髪に触れようと、ケイティがゆっくり手を伸ばすのに合わせて、だんだん小さくなる店内の演奏の音。かぶるよう…
R.I.P.ロバート・レッドフォード
本当にかっこよすぎる!!
ロバート・レッドフォードって本当に本当にかっこいい、自分の美しさをよく理解してるはずなのに決して軽薄に見えない、漂う優雅さはなに?
素…
個人的にR・レッドフォードが唯一情けない役を演じたなと勝手に思っている作品。十代の頃、何度か見てたけど、ケイティーの度が過ぎる分からず屋が全く理解できず。。三十余年経って再鑑賞。歳重ねたのか、ケイテ…
>>続きを読む◆愛していても別れるしかなかった二人
2025年9月、ロバート・レッドフォードが亡くなった。ロバートの作品をたくさん見ているわけではないが、私にとってはこの『追憶』が彼の記憶だ。
ロバートが演…