ロスト・イン・トランスレーションに投稿された感想・評価 - 389ページ目

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

usamom

usamomの感想・評価

4.0
エンディングのはっぴいえんどを聞くためにまた観てみた
好き
takkmas

takkmasの感想・評価

3.8
異世界としての東京が煌めき孤独が際立つ。同調して共感すると錯覚していく。夜だけの煌めきで綴じるなら美談となりえるのか。
moto

motoの感想・評価

4.3

この映画に対する思い入れはちょっと異なる角度からかもしれない。

この映画が製作された2003年の前年から10年以上、僕の少年期は外国で暮らしていた。つまり、2000年代前半にある東京の景色は、自分…

>>続きを読む
Una

Unaの感想・評価

-
いつかパークハイアットでロストイントランスレーションごっこしたい!でもあのドコモタワーが真ん中に来る眺望は人気そう……
たかぎ

たかぎの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

洋画の描く東京って基本ダサいんだけど、
もちろん今作もダサく、リアルに描かれている一方で、
華美すぎず、地味すぎず、終始不思議で甘いムードが漂っているのは、
色々な要素はあるにせよ、監督の手腕な気が…

>>続きを読む
Lost In Translationというタイトルが秀逸
海外の人からしたら日本はこう見えるよな〜という絶妙なズレが良かった
Kyoka

Kyokaの感想・評価

3.0
幾つかのハリウッド映画で顕著にステレオタイプで描かれる日本像ではなく、リアルな夜の東京の映像が違和感少なくて良かった。スカヨハの目線と存在感よ。あとビルマーレイってこんなに背高かったんだね
不倫ってそこまで悪いことでもないのかな、と思えてしまう。

二人の絶妙な距離感がもどかしい。
方眼

方眼の感想・評価

4.3

さほど興味もなく仕事や家族のつきあいで来た日本。ホテルと外との往復、言葉もわからず、疎外感だけが募る。夜も寝れず、バーで時間つぶしするしかない。なんとも良い感じではまっているジャズシンガー、その後の…

>>続きを読む
ゆめ

ゆめの感想・評価

3.5

大好きなソフィアコッポラ監督が日本を撮った作品。
それが新鮮でそれだけでとても素敵です。
日本なのに、まるで日本じゃないみたい。
いつかこのホテルに泊まってみたい、、。
淡々と流れる東京、緩やかに進…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事