ロスト・イン・トランスレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ロスト・イン・トランスレーション2003年製作の映画)

Lost in Translation

上映日:2004年04月17日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ビルマーレイの演技が良すぎる
  • 幻想的な東京、不慣れな異国での相引き
  • 異国の地にいるとあんな年上でも惹かれるものなのか?
  • 2人の孤独を繋いだ先に芽生えたもの
  • 東京を客観視して見ることができておもしろかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

うる覚えにつき再鑑賞。

【ゴーストバスターズ】のおじちゃん。

渋谷のカラオケ店、当時話題になった記憶…。
neroli
4.3

◼️20年前のTOKYO!!🗼◼️
 
 
20年前の東京が見れて楽しかった〜🎬
 
まず、パークハイアット東京〜
昔、結婚式か何かで行ったことがある〜
懐かしい〜✨
 
現在は、全面改修工事中〜

>>続きを読む
40pay
3.6

昔、観た事があったが改めて観賞!

異国での哀愁が今の時代より少し前のTOKYOにより、
その切なさを倍増させてました!

北野映画にも通ずる、
観客と適度な距離感を感じる映像がやっぱり良いですね!…

>>続きを読む

原題『Lost in Translation』(2003)

監督・脚本 : ソフィア・コッポラ
撮影 : ランス・アコード
編集 : サラ・フラック
音楽 : ブライアン・レイツェル、ケヴィン・シ…

>>続きを読む

なんて事ない話なのだが、惹きつけるものがある。

観ている人に訴えかける何かが描かれているのだろう。

それも明確なイベントがあったり、何かの行動だけで表現するのではなく、空気感や、関係性の中(小説…

>>続きを読む

20年ほど前の東京なので既にレトロ感もある。スカヨハが若くてとても可愛い。

CM撮影のため来日した映画スターという役のビル・マーレイが不思議の国日本に翻弄される話。カラオケでロキシー・ミュージック…

>>続きを読む
IMAO
4.0

3週間近く映画観れていません…なので、家で寝る前に観かえす映画の中の一本です。
これを初見で観た時は、ソフィア・コッポラ、パパの力で映画撮ってるな〜って感じでした。でも、数年経って観て、結構クセにな…

>>続きを読む
3.0

外国人のフィルターを通した東京の景色は、
日本人として、興味深く見ることができましたが、
それ以外は結構退屈な話でした。

日本人だと楽しめる要素があると思いますが、
海外で何が評価されたのかはよく…

>>続きを読む
4.2

なぜか何度も観てしまう映画。
またこの作品からソフィア・コッポラ監督作品を観るようになった。
なんというかこの監督特有の色合い?や景色の切り抜き?が大好き。

一人モヤモヤしている時に観たくなる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事