ホタルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ホタル」に投稿された感想・評価

Sachitsu

Sachitsuの感想・評価

3.1

数々の名俳優を集め、第二次世界大戦の特攻隊たちとそれを取り巻く人々の、戦後40年を描いている。
高倉健さんと田中裕子さんの円熟な空気感と、多分映したかった戦争のむごさとが噛み合わず、映画には入れ込め…

>>続きを読む

健さんと田中裕子に夫婦役をやらせたら必ずジワぁぁぁんとなるの法則。
「ふたりでひとつの命じゃろうがっ」ってセリフは素敵だなあ。
白髪の健さんがキャップを被るとなんでカッコいいんだろうか。
薄っぺらい…

>>続きを読む
やすこ

やすこの感想・評価

3.2
思うことあり。
高倉健だからでも田中裕子だからでもない。
奈良岡朋子のセリフが重い。
親ならわかる。
いろんな局面から、国と戦争を見つめた反戦映画と思いたい。
kassy

kassyの感想・評価

3.5

激動の昭和を生き抜いた特攻隊の生き残りである男と、その妻の人生を描く人間ドラマ。知覧にある特攻平和会館の事を思い出します。人生観変わる強い衝撃を受けました。戦争はなんて悲劇なんでしょう。そして生き残…

>>続きを読む
2023-29
奈良岡さんの演技と、ラストの船を燃やすシーンはよかった。
しめこ

しめこの感想・評価

3.7

実話を元にした作品。これは泣いてしまう。忘れてしまいたい戦争の記憶と、忘れてはいけない事実が穏やかな空気感からものすごく悲しげに伝わりまくってくる。降旗監督が撮る映像は本当に美しいし寒さが似合う。山…

>>続きを読む
鹿児島を舞台に特攻部隊当時と昭和の終わりを描くお話

「どげんして帰ってくると?って聞いたらホタルになってかえってくる、だからホタルが来たら僕だと思って追っ払わないで。よく帰ってきた、迎えてください」
kaichi

kaichiの感想・評価

4.0

特攻隊を、いったい誰が考えついたのだろう⁇

その人達は、終戦後どうなったのだろう⁇

この映画を観て、ふと色んな疑問で頭の中がいっぱいになった。

知らない事が多すぎて、
何だか知ったふりしてる自…

>>続きを読む
tantam

tantamの感想・評価

3.5

戦争映画を見るたびに胸が痛くなる。
でも戦争について知らなければいけない、忘れてはいけないと思っていつも見る。
知覧の特攻平和会館へずっと行きたくて、旅行本を見てこの映画を知った。
どこまでが実話で…

>>続きを読む
BSプレミアムの録画鑑賞、思ったよりも良い映画でした。奈良岡朋子さんが、泣きながら詫びるシーンも良いですし、やはり戦争映画は泣けてしまいます。

あなたにおすすめの記事