ホタルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ホタル」に投稿された感想・評価

高倉健をはじめ俳優陣は豪華だし演技も良いのだが、どうしても左寄りのプロパガンダ映画に感じてしまった。
知覧に行って当時の特攻隊の方々の生き様を学びに行きたくなった。
2021|131
ダイナ

ダイナの感想・評価

3.1

昭和の終わり、
戦争を経験した男たちの晩年。

健さんと夏八木さんと稔侍さん
3人揃ってるとなんかいい。
そこに田中裕子さんだもん。
それだけで観る価値はあるかな。

けど孫娘役の女の子が
ただただ…

>>続きを読む

東映創立50周年記念作品。
初鑑賞です。

恥ずかしながら知覧が陸軍特別攻撃隊員「特攻」の出撃基地であった事をこの作品を観るまで知りませんでした。只々、恥じるのみであると共に無知は有害。と思っており…

>>続きを読む
Ryu

Ryuの感想・評価

3.7

東映創立50周年記念作品。監督 降旗康男、主演 高倉健という黄金コンビによる元特攻隊員とその妻の物語。

事前情報なしだったので、ジャケから勝手に高倉健という田中裕子の夫婦のお話かなぁという思ってい…

>>続きを読む
MAAAAA

MAAAAAの感想・評価

3.7
高倉健はやっぱかっこいいなぁ
方言で喋るのが渋くてよかった。

内容はあまり知らなくて見たんだけど
私の興味ある鹿児島の知覧の話で
見てよかった^_^
ダオ

ダオの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2001年につくられた降旗康男監督作品。戦争の傷跡を内に抱えて生きる夫婦の愛の物語。

高倉健と田中裕子の夫婦物は健さんの遺作となった傑作『あなたへ』がありますが、この『ホタル』もまた究極の愛に生き…

>>続きを読む

舞台は1989年の鹿児島県にあるかつて特攻隊の基地があったとある港町、特攻隊員として生き延びた山岡は病弱な奥さんと平和に毎日過ごしていた。
そんなある日、彼は行きつけの食堂のおばあさんからとあるお願…

>>続きを読む
2021 11.2 鑑賞
四度目
知覧の冨屋食堂ヘ行ってみたか❗️

高倉健が、元帝国軍人の昭和の終焉時の心情を演じる。

漁船とも丸 山岡夫妻とともに、14年一緒に働いた小型船。時代とともに、古びていく。

昭和天皇の崩御。
元特攻の曹長である山岡を初め、特攻に関わ…

>>続きを読む

生き残ってしまったことが苦しみとなってしまう元特攻隊員。 と周りの人々
終戦を迎えた日本での彼らの見る光景とは…って感じのお話

しんみり100%です。 高倉健の哀愁漂う雰囲気がしんみりを加速させて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事