ブルゴーニュで会いましょうに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ブルゴーニュで会いましょう」に投稿された感想・評価

美しい電灯が静かに語る。フランス映画には何か特別な風景の撮り方があるのかな?最強の二人でも感じた。

「ブルゴーニュで会いましょう」

タイトルそういうことね。

「ワイン造りは家族あってこそ1人じゃ虚しい」
「戻ってくれたら最高に嬉しい
いないと寂しい」

実家離れて沖縄に来てるからか、何だかんだ…

>>続きを読む

景色キレイ。
ちょっとしたドキュメンタリーみたいな感じで
撮り方も好き!
感情移入せずにゆっくり観られる。

最初のテイスティングのシーンのかっこいい感じで惹きつけられた。

日本の農家も伝統産業も…

>>続きを読む
recoba20

recoba20の感想・評価

4.1
ブルゴーニュで会いましょう

シンプルで映画らしい映画でした。
一時間半に凝縮した分、強引なところも

ともかく、
みんなの顔、表情が豊かでした。

ぶどうも
ワインも
光ってました!
DELTA

DELTAの感想・評価

4.5
フランスのワイン農家ってぶどう作りから酒の仕込みまで全部自分のところでするの!?凄い!
結婚するけど結婚前なら浮気オッケーっておおらかな国だな
mano

manoの感想・評価

4.8


ブルゴーニュにある老舗ワイナリーの再生をテーマに、経営の視点を踏まえつつ、ぶどうの栽培からボトリングまで、ワイン造りの源泉を存分にテイスティング出来る映画。

起承転結が顕著なストーリーで、「ブル…

>>続きを読む
Nakapi

Nakapiの感想・評価

4.3
おもろしろかった。
ただし、収穫で忙しい時に再会してる場合じゃないな。
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0
ワインテイスターの地位と実家の葡萄畑の両方を賭けたシャルリの初挑戦は熱いのに、包み込む周囲のサブEpや広大でなだらかな景色が優しい。G.ランバンの渋顏も惹きつける。劇伴は一寸煽り気味に聴こえた。
のこ

のこの感想・評価

4.1

ワイン好きも、飲めない人も~(^-^)
心温まる、後味良い映画でした!

月の満ち欠けや自然界のすべてを受け入れて、葡萄栽培から美味しいワインを作りあげる~
その過程は、作り手の代々の歴史があり、家…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事