蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳の作品情報・感想・評価

蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳1998年製作の映画)

製作国:

上映時間:83分

ジャンル:

3.9

『蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 娘を殺された新島(哀川翔)が、復讐を果たしたはずなのに…。そして、依田(ダンカン)に誘われて、組織の一員となるが…、という話。

 オリジナルの方の「蛇の道」の続編と言われていて、でも、ぴったり繋…

>>続きを読む

原題『蜘蛛の瞳』 (1998)

監督 : 黒沢清
脚本 : 黒沢清、西山洋一
撮影 : 田村正毅
編集 : 鈴木歓
音楽 : 吉田光
出演 : 哀川翔、ダンカン、大杉漣、他

復讐を遂げ、生きる目…

>>続きを読む

安城を主人公に据えた『復讐 運命の訪問者』、『復讐 消えない傷痕』、そして新島を主人公に据えた『蛇の道』に続く復讐第四弾が本作。 娘を殺した男を殺し復讐を成し遂げて生きる目的をなくし絶望した男の話。…

>>続きを読む

最高です。たまらないですね。化石掘りのおっさんの言葉がよかったですよ。今日というのは幸福だ、っていうね。あれは『アカルイミライ』の藤竜也並によかった。大杉漣がやばいやつなんですが、車で追いかけてくる…

>>続きを読む

復讐シリーズ第4弾…といっても娘を殺された復讐は冒頭に終わってしまい、その後主人公(哀川翔)はひたすら空っぽの人生を生きるのみ。旧友(ダンカン)に誘われるまま人殺しに手を染めてゆく。

途中、山の斜…

>>続きを読む
乾いてる。
ソナチネに似た、蒸し暑いのに肌が乾き切ってる息がしにくい空気感
でも笑える
「蛇の道」の続編。復讐を遂げた哀川に、殺しの依頼が。脚本は西山洋一と黒沢清。撮影田村正毅。
中野武蔵野ホールにて
イキ
-
色味がよすぎる

車追っかけるシーン
釣りのシーン
ダンカンのローラースケート
公園
住職追い詰めるとこ

ずっとめちゃくちゃドライな空気感の中で
サクッと人が死んだり、しれっとしたユーモアが出てくるのが面白い
住職…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事