選挙の作品情報・感想・評価・動画配信

『選挙』に投稿された感想・評価

2.7
当時「小泉改革を推進します!」のスローガンだけで、経験も主義主張もない人間が選挙で当選してしまうまでのドキュメンタリー。悪しき日本の選挙制度の記録。

アマプラで本作がおすすめで出てきた。ちょうど選挙があったので、見た。市議選ではあったが、国会の党本質的には変わらないだろう。にしても、よくカメラマンを入れたな。
競争があればそこに商売が生まれる。議…

>>続きを読む
Sasada
4.1

面白かった。ナレーションも字幕もない、これぞドキュメンタリー。

東京産まれの落下傘候補が川崎の市議会議員戦に挑む話。本人が政治家になって実現したいこととか青臭い志とか一切ないっぽくて、乱暴に言えば…

>>続きを読む
M
3.7
見向きもされずに演説をするという、ロングショットによって必死さを表すこともできれば、ホテルでのタイトかつ市川崑のような早いカット割によって怪しさが増す。

参院選の前日から翌日にかけて(これ、ワタクシの悪い癖で、家で映画を観るときは一気に観ずに、2回に分けて観ることが多いのです…)というこれ以上ないタイムリーなタイミングで鑑賞。

お恥ずかしながら想田…

>>続きを読む

なんでこんなにカメラが溶け込んでいるんだ……。
カメラが存在していないかのよう。

おじさんに説教されたり、なりふり構わず挨拶に回ったり、でも彼は一体何を志し、川崎をどう変えようと思って議員になった…

>>続きを読む

参議院選が異様に盛り上がっていたので”選挙”がテーマのドキュメンタリーを鑑賞。
政治とは縁のなさそうな男がひょんなことから市議会議員選挙に挑む話。
地道で泥臭い活動が多いけど、自民党の選挙の強さが垣…

>>続きを読む
こん
-
学部生以来の鑑賞。
当時ほどの衝撃がなかったのは、政治への理想がなくなったからか。
3.5
選挙のリアルで、客観的に観ると確かにグロい
多方面に媚を売りながら何のために、誰のためにやっているのか考えさせられる
3.8
今どきよくあるドキュメンタリーを謳ったヤラセ番組感は一切なくてすごく良かった。
目の前にある事実多いかける良質なドキュメンタリー作品。

あなたにおすすめの記事