新免武蔵が関ヶ原で敗軍に属したことから追われる身となり、野獣の如き逃走劇の末、人生を見つめ直す話。5部作の1本目。
錦之介錦之介錦之介。
まだこの頃は二十代か?
この映画、割と殺陣があるん…
東宝の稲垣浩監督、三船敏郎武蔵版と比較すると、関ヶ原戦闘場面が省略されスケール感で見劣り、お通は、絶品😋八千草薫から新人入江若葉になるも、沢庵は又八だった三國蓮太郎が起用され、主役中村錦之助武蔵を喰…
>>続きを読む夜明け前とでも呼ぼうか五部構成の一作目である本作にはある意味まだ宮本武蔵は登場せず、のちにそう名乗る郷士の苦悩と迷走を描いて次作へ襷を繋いだ。ここから最終作までにどのように成長する姿を見せてくれるの…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
たけぞう
ストーリー
関ヶ原の合戦で敗れた西軍の武蔵 (たけぞう)と又八は、ある母娘に助けられる。その後、豊臣方の残党として手配された武蔵は、又八の許嫁・お通と七宝寺の沢庵和尚の手で捕まり、剣を…
再見。2017年の5月に新世界東映で見てるらしいが全く覚えてない。ちょっと長いが面白い。木に吊るされた錦之助が叫びすぎて終盤声がカスカスになってるんだけど子供のころおばあちゃんに蔵の中に閉じ込められ…
>>続きを読む宮本村の新免武蔵(たけぞう)
未だ知の光知らず、野を行く
獣の如き、御仁なり…。
沢庵和尚は悟空の如来の
如く、獣をいなす。
それは最強の剣豪の始まり…。
「宮本武蔵」
吉川英治の名著を原作とす…
宮本武蔵シリーズ全5作の第1作。
吉川英治の「宮本武蔵」を読んだものとしては、そのおもしろさを充分に知ってはいるものの、本作には決闘シーンもなく、地味な第1作とも言える。
武蔵の萬屋錦之介の素晴らし…
最初から1年1作で5年かけて5部作とするという、いくら映画に力があった頃とはいえ相当な冒険企画。でも、だからこそ宮本武蔵の人間としての成長を、中村錦之助(萬屋錦之介)の俳優として人としての成長と重ね…
>>続きを読む