アポロ13に投稿された感想・評価 - 50ページ目

『アポロ13』に投稿された感想・評価

アポロ13号の事故を映画化。エドハリス若くてかっこいいです。
toa

toaの感想・評価

3.5

結末を知っているのに空を映すテレビに釘付けで観てしまう。夢中になっちゃう。

NASA司令センターに集うあれだけ多くの専門家の叡智をもってしても、宇宙の難解さには太刀打ちできないんだ。それでも、どう…

>>続きを読む

実話を基に製作された🎬です・・1970年に起きたアポロ13号の事故、絶望的な状況下宇宙飛行士を地球に帰還させようと救出作戦に挑んだ感動の作品です。


1969年7月20日・・アームストロング船長月…

>>続きを読む
ゆうひ

ゆうひの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

アポロ13号計画において、実際に起きたことを映画化した作品。
発生した事故と、奇跡ともいえる生還を果たした3人の乗組員の話だけど、……素晴らしかった。
宇宙という、救助の手の届かないところでの事故。…

>>続きを読む

"successful failure" という言葉にアポロ13号事故は集約されると思う。
成功と失敗は時の運にも左右される。でも失敗した時、損失を最小限にできるかは、組織・人の底力にかかっている。…

>>続きを読む
Akiramovie

Akiramovieの感想・評価

3.9

史実としての 重みが ある お話。

アポロ計画自体 当時のアメリカ的だし ファッションも 忠実に。

本作から、
『ブリッジ・オブ・スパイ』、『ハドソン川の奇跡』に、
"家族を想い やってのける男…

>>続きを読む

人類初の有人月面探査が行われた1969年のアポロ11号から9ヶ月後、1970年4月地球から飛び立ったアポロ13号は宇宙空間に到着後、爆発事故が発生し緊急事態に陥った。
酸素タンクが爆発した13号は深…

>>続きを読む

NHK-BSPプレミアムシネマ録画鑑賞

”輝かしい失敗(successful failure)"

3回目の鑑賞。
未レビュー、再鑑賞。

1970年に起きたアポロ13号の事故。
絶望的な状況の中…

>>続きを読む
you

youの感想・評価

4.1

大迫力!みたいなのではないのヒシヒシと緊迫感が伝わってきて、テンポもよくて見やすい。宇宙にいる感じがすごい自然というか無重力の感じとかがすっと入ってくる演出。
ケンとかエドハリスの司令官とかイケオジ…

>>続きを読む
Gatt

Gattの感想・評価

3.6

 以前、途中まで観て止めちゃった作品。今回は完走。最後は感動。また観たいとかまではいかないけれど、未知なる宇宙空間における事故、孤独と不安、遠隔でつなぐ地球の人々の思い、いろんなものが詰まってました…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事