狼は天使の匂いに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『狼は天使の匂い』に投稿された感想・評価

lemmon
4.1

ジャケットのようなアクションは期待してはならぬ。こんな状況下に陥ることのない、我が人生。なのに、どうしてか登場人物たちがひとりひとりが愛おしく、可笑し味があり、とても身近に感じる。そして、出会ってみ…

>>続きを読む

デイヴィッド・グッディス原作をセバスチャン・ジャプリゾが脚色。ルネ・クレマンが監督した犯罪映画の傑作。
クレマンは、70年代の作品はすべてミステリー。ジュリアン・デュヴィヴィエも晩年は、ハドリー・チ…

>>続きを読む
4.2

本作は構成が素晴らしいとかショットの数々が光っているとか手に汗握るとかそういう傑作によくある要素は皆無ではあるが、命を張った犯罪による死を目の前にして戯れに励む登場人物たちを通して映画が死ぬまでの遊…

>>続きを読む
KAKIP
4.4

記録用
ルネ・クレマン監督作品。

主人公の操縦士トニーはジプシーの子供たちを乗せたヘリを墜落させてしまいジプシーに復讐されるため逃亡していた。
そんな中ある組織の犯罪現場を目撃してしまい拉致されて…

>>続きを読む
4.2
男はとある強盗グループに捕まり、嘘を重ねる事で仲間入りをすることに。
次第に友情や愛情のようなものも芽生えた。
だがそれも、彼の嘘により簡単に崩壊する。
そんな緊張感が、哀しくも目が離せない。
4.5

【ビー玉を求めて】

ルネ・クレマン監督のギャング映画

〈あらすじ〉
ロマの少女を過失致死させた仏人の男。裁判では無罪だがロマの復讐の掟で命を狙われカナダまで逃れてきた。逃げ込んだ先で無関係な銃撃…

>>続きを読む
「いとしき人よ、我々は眠りに就く前にむずかる、年老いた子供にすぎない」
ルイス・キャロル

何故か記録していなかった作品。
ロバート・ライアンに泣き泣いたね。
いつまでも遊んでいられたらよかった。

 ルネ・クレマン監督によるギャング映画

町山智浩さんがオールタイム・ベストに入れる程、好きな映画と聞いて鑑賞。

https://youtu.be/z4Z2YpPo6aU?si=fFPNenVX6…

>>続きを読む
4.6

邦題、意味不明だが何と格好いいんだろう。
昔の洋画配給はこういうセンスあった。

中身も格好いい。50年経っても色褪せない男臭さのトランティニアン&ロバート・ライアン。

二人の女のどっちを選ぶか、…

>>続きを読む
人間
4.5
U-NEXT駆け込みで視聴。うわーーすごくよかった。集合写真撮るシーンとラストが好き。

あなたにおすすめの記事