戦艦ポチョムキンに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『戦艦ポチョムキン』に投稿された感想・評価

Minami

Minamiの感想・評価

3.0
2023 35作目
字幕
mtkwtk

mtkwtkの感想・評価

-
2023/9/14 シネマヴェーラ渋谷 71分版 1回目

74分版。映画言語の完成、現代においては死滅したモンタージュ理論がエイゼンシュテインと向き合う度に進行形として鮮やかに蘇る。
人間たちの高揚と結束、激情を捉えたカメラが初めて消費者側に語りかけるとき…

>>続きを読む
プロパガンダだねー
necoko19

necoko19の感想・評価

3.5
おいしいご飯って大事だよね。あの、有名すぎるオデッサの階段のシーン観れて満足!

100年前とは思えない熱量の映画。
革命の炎があっという間に広がっていく感じが生々しかった。サイレントでこの臨場感は予想外。
エイゼンシュテイン・モンタージュってあんまり価値が分かっていなかったけど…

>>続きを読む
水蛇

水蛇の感想・評価

3.9

初めてオデッサの階段に立ったときこの6分間が蘇って、ちょっと見当識障害みたいだった。時空をこえてくる。

プロパガンダって国力を注ぎこむからすさまじいものが多いよね。アートピースとしてもプロパガンダ…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.7

戦争ドンパチ作品かと思いきや

第一期ロシア革命時、水兵が指揮官に反乱した史実を元に映画化

史実と異なる箇所もあり

ブライアン・デ・パルマ監督ケビン・コスナー主演のアンタッチャブルで有名な階段で…

>>続きを読む
しっかり権力を描いた上で革命!兄弟よ!ってアナタ、力強さしかないんですよ。
KEiGO

KEiGOの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

革命は映画にも。
言わずもがな『アンタッチャブル』の階段と乳母車。その元になったモンタージュ理論を確立したのが本作。オデッサの階段のシーンは無声映画にも関わらず圧倒的な臨場感と緊迫感がありました。こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事