戦艦ポチョムキンに投稿された感想・評価 - 83ページ目

『戦艦ポチョムキン』に投稿された感想・評価

RYUYA

RYUYAの感想・評価

2.0
この時代の映画は、どうしてこうも宗教的な暗喩をチラつかせてくるのか。ちゃんとストーリーに集中したくても、それが邪魔でしょうがない。

2014 4/28.ニコニコ動画
ショスタコーヴィチ版を鑑賞。シーン毎にオリジナルな音楽が挿入されるマイゼル版とは違って終始交響曲が流れていますが、意外とこれが映像にピッタリなのです。逃げ惑う民衆や…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.6
反乱と弾圧がありありと描かれている。オデッサでの民衆の蜂起と石階段で逃げ惑うところが迫力がある。エキストラの圧倒的な数が印象的。
ゆきな

ゆきなの感想・評価

4.0
授業で観た。
オデッサの階段 を観てから他の作品を観ると、この映画の影響力が分かって楽しい。

授業
ziyi

ziyiの感想・評価

3.0
日常生活に使えそうなネタがいっぱい。大勢の仲間と一緒に観たい。
kaeru3

kaeru3の感想・評価

3.7
オデッサの階段のシーンも印象的だけど、とにかくエキストラが多くて人海戦術ぶりがなんかソ連ぽいなあと感心した記憶がある。

ロシアアヴァンギャルドの代表格。調べ出したら関連項目の多いこと(笑)

有名な「オデッサの階段」が気になって観たが、カットを繋げるモンタージュ技法も現代を生きる者にはもはや普通に目にする表現法ゆえ、…

>>続きを読む
映画の授業取ってたら必ず見させられるのかなーこれ(笑)今までに2回くらい見たけど、もう何回か見たい。
skip

skipの感想・評価

-

1905年日露戦争の敗勢の中、黒海艦隊の戦艦ポチョムキン号の水兵が反乱を起こし第一次ロシア革命へと繋がっていく。この歴史的背景を知っていると見てて面白い。共産主義プロパガンダとして検閲、破壊された作…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1925年制作の、モンタージュ技法を確立した映画史に残る傑作。

カットとカットをつなぎ合わせ、シーンとしてのダイナミズムを増す、いわゆるモンタージュ技法。
劇映画の表現がこの作品以降で劇的に変わる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事