ティファニーで朝食をの作品情報・感想・評価・動画配信

ティファニーで朝食を1961年製作の映画)

Breakfast at Tiffany's

上映日:1961年11月08日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • オードリー・ヘップバーンの美しさと魅力
  • ムーンリバーの素晴らしいシーン
  • ファッションやビジュアルのセンスが素晴らしい
  • 自由奔放な女性を象徴する作品
  • オードリー・ヘップバーンの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ティファニーで朝食を』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
ホリーがかわいいけど、自由奔放すぎて…
窓辺で弾き語りするシーンが
とてもかわいい。

茶トラの存在感あり。
捨てられそうになって雨の中鳴くシーンは切ない

ラスト
雨の中での2人のキスシーンが美しい。

あのあまりにも有名な、優雅なテーマ曲の元ネタ映画。
口ずさんでしまいたくなるようなメロディー。アカデミー賞ではストーリーより歌が評価されていたらしい。

前々からタイトルに疑問を持っていたがその謎が…

>>続きを読む
こめ
3.2
記録用
過去に視聴の為、レビューを書けるほど内容を覚えておりません。
スコアは見た時に覚えている印象を基に評価しています。
3.7

昔から疑問に思ってたんです。ティファニーって食べ物も扱ってるのか?と。
その長年の疑問がやっと解けました☺️
観て良かったです。

内容としては、昔のドラマの「やまとなでしこ」に近いと思いました!

>>続きを読む
3.8

とにかくオードリーがかわいい!
有名なオープニングの黒のドレス姿、特に美しいです。

当時33才だったそうですが、役のホリー の年齢は10才以上下。
しかも危うい奔放なパーティーガール。
それを演じ…

>>続きを読む
オードリー・ヘプバーンが可愛いだけの映画と聞いて視聴してみたけど確かに可愛いだけの内容があまり無い映画。
表情から仕草はめちゃめちゃ可愛い。

ストーリーも浅はかだし、キャラ設定もムチャクチャだし、相手役のジョージ・ペパードもたいして格好良くない上に演技もイマイチだし。ここまで有名なのに、こんなにも駄作だとは思っていなかった。

でも、『ロ…

>>続きを読む
ホリーが奔放であまり好きじゃなかったな、可愛いけど。

原作は読んでいますけど、ティファニーで摂る朝食とは、こういうことだったのかと。なんか侘しい。原作とは異なるラブストーリーにアレンジされているので、生き方に対する深みと余韻は消えていますけど、恋愛もの…

>>続きを読む
KaE
5.0
オードリーヘップバーンがたまらない。
可愛い♡

話もなんとも言えないけど、
惹きつけられてついつい見ちゃう!!

Cuteでlovelyな映画

あなたにおすすめの記事