どっちのクズ男がマシかの2択!映像が美しい。エロおじの口笛シーンのウザさにわらった。エンジェルが処女厨のクズすぎて滅せよ…。自分も他の女と遊んでたのに!?さすがに器が小さすぎて涙。どん底から救ってく…
>>続きを読む文芸ドラマとしては、非常に分かりやすく、クオリティーが高い作品だなと感じた
ただ、原作をしらなかったんだけど、非常につまらなかった。
いわゆる朝ドラ系、かわいそうな美女の半生
って感じが、そもそも…
このレビューはネタバレを含みます
大学の授業内で鑑賞。
全編170分という映画にしては長尺ではあるが、170分テスの純粋で繊細なオーラや、作品内の衣装、舞台セットに表現された圧倒的な美に魅了され続けた。まるで海外の名画を次々と眺めて…
このレビューはネタバレを含みます
エンジェルに見放され、元愛人からの誘いも断ってつらい労働に耐え、あれほど恋い慕っていたエンジェルにも「あなたがくれたのは苦しみだけ。もう忘れるわ」と手紙で告げる。
「おっ、強くなったな!」と思った矢…
とにかく男に振り回され続けるテスの人生は虚しい。顔が良すぎるのも大変そうだ。
エンジェルとテスがキスをする後ろで鳴く牛がかなり良かった🐄
ナスターシャ・キンスキーがヘルツォーク作品での怪演で印象的な…
【奉公に出る〜の犯される〜の逃げる〜の身籠る〜のから色々あってとんでもないことになる】
内容は一昔前の昼メロだけど 素晴らしい映像美
逆光のシルエット、霧の草原、エレガントな衣装、泥だらけのドレ…
あまりにもテスが可哀想だった…
美貌を持って生まれてくるのって必然的なことで、テス自身のせいではないから余計可哀想だなって思った。
アレックス気持ち悪すぎ😭
序盤のガーリーな世界観は観てて楽しか…
文芸作品を映画化したメロドラマ?
冒頭にポランスキー監督が亡くなった妻シャロン・テートに捧げると言っているので、シャロン・テートをテスにするつもりだったのかな。
結局ナスターシャ・キンスキーが主演で…
55作品目
再鑑賞 295作品目
あー、何と可哀想なテス!!!
正に、ナスターシャ・キンスキーのPV。
何だか、ポランスキーの偏愛が滲み出ている。しかしながら、風景はとてもとても美しい。これは、スク…