火垂るの墓の作品情報・感想・評価・動画配信

火垂るの墓1988年製作の映画)

Grave of the Fireflies

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作
  • 生きることの大変さや環境の恵まれ方を考えさせる
  • 兄が妹のために生きる姿に心を打たれる
  • 観るのはつらいが、日本人なら一度は観るべき作品
  • 再観は辛くて心の準備が必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

TV放映とDVDで何度か鑑賞

2016/08/11(木)
DVDで鑑賞
3.5

【君は、俺のためにこそ死ににいく】

Netflixにて本作が国内配信されるのって確かに、画期的なコトのようには思える。

今まで何となく、食指が動かなかったが、ネフリが敷居を下げてくれた。

で、…

>>続きを読む
87p
3.5
TVで何度か見たことあるけど再鑑賞
3.6
兄貴バカすぎ
このレビューはネタバレを含みます

今の時代がいかに恵まれてるか自覚させられる。
あと、節子が栄養失調になったのは、清太が食べ物を少ししか節子に分け与えてなかったからって考察見て確かにって思った。実際節子が亡くなった後も遺体を安置する…

>>続きを読む

節子、それドロップちゃう…
のくだりが印象的で
(元となった台詞は微妙に違うのですが…)
それ以外はうる覚えでありました

最近、弊社神戸支店にて
「火垂るの墓」の話しになった時に
御影公会堂すぐそ…

>>続きを読む
ろく
3.8

戦争映画と言われているけど、「社会にあぶれてしまう子供の苦境」の映画だと感じた。そう、これは意外と普遍的なんではないかな。「誰も知らない」で是枝が、「あんのこと」で入江が描いていた世界と同じだ。そう…

>>続きを読む
Galeao
3.7
節子あの歳でハッカいけるのすごいな
moki
3.6
清太と節子。懸命に妹を守る兄と無邪気で愛らしい妹。あんなにも明るかった節子が栄養失調で衰弱していく様と、張り詰めていた緊張がふと抜けた瞬間の兄の号泣が切ない。
避けてきたけど
見る気になる歳になった

あなたにおすすめの記事