恐怖省の作品情報・感想・評価・動画配信

『恐怖省』に投稿された感想・評価

久しぶりのフリッツ・ラング。巻き込まれ系サスペンス。

精神病院から退院したばかりの男があれよあれよと奇妙な事件に巻き込まれていく話。精神病院…?頭が混乱しているのかな。まさかの夢オチかな。などと心…

>>続きを読む
tomoko
4.0

周りの人たちほぼほぼ敵じゃないか。

ドイツは悪だと、手段は選ばない敵だということをあからさまに描いている。
プロパガンダ映画に入ると思う。

フリッツ・ラングも民族的にはドイツ、
色々想うところが…

>>続きを読む
一体これは何が起こるんだい。ドキドキするわーと思わせるラング作品ですから、この作品も例外なく楽しめました。ハズレはしません。
みろ
3.6

Amazonプライムで視聴。
精神病院を退院したニールは、駅前で催されていた慈善バザーで、占い師の予言によってケーキの重さを当てたことから妙な事件に巻き込まれる。

面白い。慈善バザー、占い師、ケー…

>>続きを読む

 フリッツラング二作目またしてもダンデュリエのいいキャラ具合。

 よく言われているヒッチコックの北北西に〜はみておりませんが、こちらが15年も前なので似ている云々は逆な(こちらが似ているのではなく…

>>続きを読む
252

なんか不思議な世界だった

他の方が、光と影について、
よく書かれていたので、
それに注意して観てみると、
確かに面白かった。
このレビューはネタバレを含みます
ロマンチック♡♡

フリッツ・ラング好きだ。
光と影の使い方が面白い。話はラングにしては軽めな感じだけれど、バザールや降霊界、人のいないホテルなどファンタジックな世界に入り込んだようでワクワクした。
キメキメの構図もい…

>>続きを読む
たろ
3.3

占いの館で急に変な世界に迷い込んでしまうのが面白い
交霊会やスパイ、爆弾とかの胡乱な要素がたくさん出てくるのも楽しい

妹がいつのまにかヒロインになってるのかあんま脈絡がなくて微妙かなー

終盤思っ…

>>続きを読む
ドイツ表現主義流ノワールでめちゃくちゃかっこいい

あなたにおすすめの記事