回転に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『回転』に投稿された感想・評価

大木茂

大木茂の感想・評価

3.3

なんだこれ…

オカルトの皮を被ったおねショタなのか?
あんな年の差が二回もキスするのとかどうなんだ?

少年少女の幻想なのか
大人の淫らな行為を見てショックでおかしくなったのか
ホントに悪霊として…

>>続きを読む

1961年の映画だけど、恐ろしさが全く古びていない。
何が起きているのか分からないまま次々不穏な事態が起きていき、この話一体どこに進んでいくの?と物凄く不安で心細い気持ちにさせる。
中盤以降、一応主…

>>続きを読む
「想像力はあるかね?想像力の豊かな人なら真実を理解してもらえる」
生と性。怖さの中に品がある。そうそう、恐怖ってこれくらい得体の知れないものなんだよね。画面に映る全ての物が不安を煽るのに効果的だった🥀
宗教色強めのゴシック調ホラー

モノクロが内容と相互作用していい味出してますね

特に面白くはありませんが61年当時は斬新なホラーだったと思いますよ、知らんけど。


生と死の境界を映画技術の可能性の中で追求しようとする作品。

郊外の古い屋敷で暮らす幼い兄妹の元に家庭教師として訪れたミス・ギデンス。ある日庭で家の塔を見ていたギデンスは、見知らぬ男が彼女を見下ろ…

>>続きを読む

19世紀半ば、大きなお屋敷で
子供達の面倒を見る事になった
家庭教師の女性が体験する
恐怖を描く物語...🎥

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.5

ヘンリー・ジェイムズの怪談小説の名作を映画化した心理ホラーの古典。
親元を離れお屋敷で暮らす幼い兄妹の家庭教師としてやって来た主人公が、何者かが屋敷に潜む気配や何かを企んでいるような子供たちに次第に…

>>続きを読む

これも怖かった記憶。
原題がいいですよね。

再見。
昔見たときはゴシックホラー調に感じたけど改めて見ると「信じられない語り手」による勘違いの感が強いかもしれないですね。
全体に微妙に会話が噛み合っ…

>>続きを読む
昔、テレビで見て怖かった。
デボラ、カーのはっきりした発音きれいでした。
心理映画ですね。
こういうのは、モノクロで雰囲気が出ます。
し

しの感想・評価

-
ホラー映画というより、ドラマというジャンルなのがよくわかった

あなたにおすすめの記事