海辺のポーリーヌの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『海辺のポーリーヌ』に投稿された感想・評価

leyla
4.2

「言葉多きものは災いの元」という格言をモチーフに描かれるひと夏の恋。

15歳のポーリーヌは、年上のいとこのマリオンと共に夏の避暑地へ。

美人でスタイル抜群のマリオンは、元彼のピエールと海でバッタ…

>>続きを読む
4.0

もしも僕が女の身体をもっていたなら、エリック・ロメールをどんなふうに見るだろうと思いながら、男の身体性をもつ現状であれば、この下品さすれすれの嬉しさをどうしても味わうことになる。

オープニングのM…

>>続きを読む
中学の頃途中まで見て大人のする事が邪魔でやめたやつ。今見てみると大人のする事が理解できたりポーリーヌ(子供)が一番まともに思えて悲しくなった。
4.5

これまで観たロメール作品の中で一番好き!
15歳の一夏の思い出。学び。成長。

ロメールのシネマトグラフィーの色彩・構図は
本当に惚れるものがある。
始まりと終わりの門のシーンとか、
まるで本の表紙…

>>続きを読む
肉鹿
4.4

ノルマンディーの避暑地。美人のいとことバカンスにやってきた15歳の少女は懸命に大人ぶるが、周りがどうしようもなく子供ばかりだったことに気付いた夏の終わり———ロメール監督作品。

めちゃくちゃおもし…

>>続きを読む
何でもかんでも告げ口しちゃうピエールみたいな人っているよね…
シルヴァンかわいい
衣装や小物よかった
Pinch
1.8

昔、『緑の光線』に軽い衝撃を受けてこの作品を見たのだが、思春期に入りたてのポーリーヌのボーイッシュな顔立ち、オープニングとエンディングに出てくる閉められた木製の門くらいしか思い浮かばない。誤解してい…

>>続きを読む

Amazon Prime Videoで鑑賞。

夏も終わりに近いノルマンディー。海辺の別荘にやって来たマリオン(Arielle Dombasle)と、いとこのポーリーヌ(Amanda Langlet…

>>続きを読む
4.0

こんなに素敵なロケーションなのに、誰も全然楽しそうじゃないし、最後は誰もが興醒めになって終幕を迎える。この気まずさ、軽蔑抜きには観ていられないくだらなさ、展開と台詞への腹落ちのしえなさを皮肉にも際立…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事