世界第二次大戦中、最もすさまじかった戦いとして知られる硫黄島。
そこでの凄惨な戦いの最中、摺鉢山の頂上に星条旗を立てたアメリカ軍兵士たち。
その写真が有名になりアメリカ本土で兵士たちは英雄視される。…
二次大戦太平洋戦線末期の「硫黄島の戦い」を、
アメリカ側視点から描いた作品。
硫黄島プロジェクト2部作の1作目で、
2作目は日本側視点から描いた「硫黄島からの手紙」となります。
本作は実話に基づい…
製作・監督:クリント・イーストウッド、脚本:ウィリアム・ブロイレス・Jr、ポール・ハギス、出演: ライアン・フィリップ、ジェシー・ブラッドフォード、アダム・ビーチ、他、による、ジェームズ・ブラッドリ…
>>続きを読むノンフィクションを元に作成された映画なのでとにかく匂いが伝わってくるほどリアリティがあって悲惨な様子が伝わってくる。 色彩も台詞も音楽も誇張しすぎず終始暗めのトーンで展開される。 英雄というものは人…
>>続きを読む第2次世界大戦時の最も悲劇的な戦いと言われる“硫黄島の戦い”を、アメリカ側の視点から描いた戦争映画。監督は『ミリオンダラー・ベイビー』のクリント・イーストウッド。日米双方の視点から“硫黄島の戦い”を…
>>続きを読むこの星条旗を掲げる写真にうつる6人は、
アイラ・ヘイズ
ハロルド・シュルツ
マイク・ストランク
レイニー・ギャグノン
フランクリン・スースリー
ハーロン・ブロック
この映画の原作者の父、写真に写っ…
クリントイーストウッド作品
「父親たちの星条旗」
硫黄島の戦いおけるアメリカ軍のお話。
1枚の写真を巡って死んでいった英雄、生き残った英雄の苦悩を描いている作品です。
衛生兵として戦場に立つ兵士…
戦争映画として申し分のないほどの傑作。
戦場シーンは言わずもがな見事であるし、戦争が終わってからの苦悩を中心に描くことでイーストウッドらしい部分を垣間見せ、音楽の力も重なり終盤は哀しさを漂わせる。…
先住民アイラの戦争への悲しみが胸を打つ。この話は、アメリカ人が抱いていた英雄像を真っ向から否定しているところから始まっているから、アカデミー作品賞にノミネートされていないのだと。国債を買わせるために…
>>続きを読む