死体のシーンや肉体が散ったり血が海に流れるシーンなんかはリアルで見てられなかった、、、
とか言いつつ戦争映画を見られる私は戦争を経験してないからなんだろうと思う
もし私が兵士で戦地での経験があっ…
英雄譚もプロパガンダに利用され、踊らされた若者は戦地へと送られる。
あるものは死に、生きて故郷へ戻れた者も傷ついた心を癒す術もなく生きながら死んでいく。
戦勝国アメリカが、第二次大戦以降引きずってい…
米軍の立場を主軸に硫黄島の戦争を描いた本作を観て、青山繁晴参議院議員の書かれた『ぼくらの祖国】の一節を忘れてはならないと思いました。
それは、栗原中将の言葉。「死ぬな戦え、戦うことは本土の女子供…
2025/07/31視聴、U-NEXT
戦後80年が経過しあらためて戦争を振り返る鑑賞会。
硫黄島に星条旗を立てる写真が本物であり、この写真に関わった兵士たちが明確にわかっていることを本作で初め…
イギーが、頭から離れなくなりました。
調べてみると、相当酷い殺され方だったようで、そのときの恐怖などを想像するだけで、辛くなります。
でも、戦争を知らないわたしが勝手に、想像して、大変だとか苦しかっ…