終戦シリーズ第5弾
「トラトラトラ」みたいに日米双方の視点から描く硫黄島の戦い
アメリカ人目線だけどそんなにヒャッハーしてないし日本人も野蛮な感じになってないね
てか一枚の写真でマスコットにされ…
硫黄島からの手紙はだいぶ前に観てて良い作品だった記憶はあるけどもう内容は忘れてて。
あっちは日本兵側視点だったような…
比べてしまうとこっちのほうがビジネス面も演出されてるせいかライトに感じるけどエ…
こーれは重たい。覚悟してみたけどしんどい。
この後に硫黄島からの手紙も見た。
父親たちの星条旗は、時系列があっちこっち行くので
ちょっとついていきづらいかも。
けど、こっちを見てたら日本ひどいな……
クリント・イーストウッド監督らしく、人間の醜さと尊さを静かに、しかし鋭く描いた作品。
硫黄島の戦いをアメリカ側の視点から描いており、日本人としては複雑な感情を抱かずにはいられない。
戦場で命を懸…
なんか、ほんとにこれをしてたと考えると、アメリカも戦争で苦しかったんだな、と感じる。だって、戦争行ってた人に同じことやれって言い続けるのは酷。
あと、日本からばかり戦争を見てたから、米がバカ強ってイ…
ストーリー自体はそんなに面白くなく、やや退屈してしまった。しかし、第二次世界大戦についてより解像度は高まったし、世の中の虚構に関しての理解度が深まったので良かった。あと、改めて戦争は絶対ダメ。
た…