夏の庭 The Friendsの作品情報・感想・評価・動画配信

『夏の庭 The Friends』に投稿された感想・評価

門崎
3.0
原作がとても好きな作品でいつか見ようと思っていました。
おじいちゃんとのほのぼのしたやりとりが映像で見れてよかったです。
また小説も読み直したいなと思いました。
muda
5.0
このレビューはネタバレを含みます

すごくおもしろかった。
少年たちのひと夏の経験を中心に据えながら、身近な人の死をどのように受け止めるか、第二次世界大戦での日本の加害の歴史を戦地に赴いた一当事者による語りなどを重ねて描こうとしており…

>>続きを読む
etc
-
小学生3人組が抱いた、無邪気で幾分残酷な「死」への興味。夏の幻。彼岸と此岸のその間。うん、これは夏のちょうどいまの時期に観るのにいい映画

湯本香樹実の児童文学を原作に、田中陽造が脚色、相米慎二が監督した作品。小6のサッカー仲間が、人は死んだらどうなるのか、興味を抱き、近所の死にそうな人を探す。子供の世界を描いた相米ワールド。
テアトル…

>>続きを読む
pei
-
このレビューはネタバレを含みます
夏にだらっと観てたい映画
夏の光に照らされて青々と輝く、洗濯、種まき、花で生い茂る庭
戦争の記憶
フィクションからの家が朽ちるまでみせるラストが印象的
324
4.2

死への好奇心。対照的な生、蝶・コスモス・少年たちの存在そのもの。壊れた人生、再生。甦り。未精算の過去、妻、戦争。古典的な3人組、中肉中背、チビメガネ、デブ雨、呼吸数、毎回内容が変わる父親についての嘘…

>>続きを読む
N
-

監督 相馬慎二

好きな映画何ですか?でありがちな作品よ記憶に残らせたいとと思って「夏の庭」挙げてシーンとなるほど知名度低い作品だけど、世代関係なく観て頂きたい名作。

子供が近くに住むお祖父ちゃん…

>>続きを読む
Emiru
3.7

子供たちの棒読み演技地獄から解放されるは、三國連太郎の登場ありき。
死の匂いに釣られてやってきたズッコケ三人組は、三國連太郎ジジイの言うがままに庭掃除を手伝うことに。ジジイと三人組の心の距離が近くな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事