四月物語に投稿された感想・評価 - 159ページ目

『四月物語』に投稿された感想・評価

人に見せたくない映画。

僕はずっーとずっーと昔から変わらず好きな女性芸能人が二人いまして
松たか子さんが2番目に好きになった人なんです

映画とかマンガとかで学習したんですが、なんか人は2番目に好…

>>続きを読む
松たか子のドピュアさで他の演者が悪役に見えちゃうけど、全然みんないいやつ。
山崎先輩とのやり取りは未だかつてない程の胸キュンでした。
Oldman

Oldmanの感想・評価

4.0
霞みがかった映像のなかでひたすら映える透明感。画集を眺めているような美しさ。
a

aの感想・評価

4.3

観賞後の気持ちは海がきこえるを観たときのそれに類似してたように思う。
若きピュアネスの衝動たるや…

生きていた信長は信長協奏曲の元ネタなのか…?

武蔵野なのか国立なのかよくわからないけど、西東京…

>>続きを読む
hira

hiraの感想・評価

4.0


特に何も起こらない日常を描いた映画ですが、何故か何度も見たくなってしまうそんな映画です。
全体的にぽわっとしてて透明感があって好きです。

最初の方の桜が咲く中での引越し風景は何が起こる訳でもない…

>>続きを読む

公開当時ぶりに三回観た。

江口寿史が女の子の絵を描く動機が、女の子になりたくてもなれないことであるように、岩井俊二が映画を撮る動機も、少女漫画の世界に入りたいけど入れない、ってことを言い続けてるだ…

>>続きを読む
ナカノ

ナカノの感想・評価

3.7
素敵だなあ。情報が少ないと憧れが一層募るよね。ちょっと知るだけでわくわくするよね。募っちゃうよね。
今にもこれから先の時代にもほとんど無いであろう状況と空気感。平成ありがとう。

劇的な話じゃないからこそ、春が来る度に何度でも観たくなる作品。
携帯電話が普及する直前の時代特有の空気感が見事に切り取られていてホント良い。90年代というざっくりした括り方じゃなくて、この97年,9…

>>続きを読む
そわそわ感とか空虚感とか、いろいろなことが動き出していく予感とか。一気にあの4月の気分に戻れる作品だった。とても好きだ。映像も美しくて好き。桜がとても綺麗。町の雰囲気も最高。
ぼむ

ぼむの感想・評価

3.5

ホワッとして透き通った感じだ。
松たか子が誠実そうでかわいい。実際誠実なんだろうけど(笑)
大学の新入生、ちょっと変な友達なんだけど一応友達もできて、サークルにも入って、恋愛も展開がありそうな・・・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事