WOWOWドラマ板が良かったので、おさらいで映画版も見た
同じ原作なので、ストーリー進行や核心的場面での台詞回しなどほぼ同じところもあったが、202分でインターミッション付きの長尺とはいえ、一本の…
原作:山崎豊子
御巣鷹山の航空機事故は震えたよね...。
国民航空という名でのフィクションですが、内部のドロドロあるよね、きっと。
悪きを裁いてくれて良かった。
とにかくちょっと出のキャストもめ…
遺族の方はこの作品をどう思ったんだろう。見られたのかな。演技が脚本が編集がとかそんなことよりも事故の描写で胸が苦しかった。
まだ小さい息子さんのお母さん(清水美砂)と息子一家に実家においでと航空券…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主人公の渡辺謙は同僚の三浦友和と航空会社の労働組合を仕切っていた。
やり手で正義感の強いの渡辺は、会社に不利な…
最高傑作!日本映画の金字塔です!
観終わって深い余韻が残りました。
こんな深い余韻は「JFK」や「タイタニック」や「JSA」以来です。
この映画は日航123便で亡くなられた520名の御霊への鎮魂作…
はじめての視聴、原作の小説は読了済み。
123便の話としてのイメージが強いけど、どちらかというと労働組合の活動とそれに伴う世間のしがらみや、大企業の政治に関する話がメイン。
作中では労働組合でス…
「クライマーズ・ハイ」に続いて、こちらもまた観る。
こちらは、主に、当時、日本航空がいかに酷い会社であって、それを何とかよくしようと、恩地(渡辺謙)が奮闘するけれども、という話。
会社経営…
山崎豊子原作。渡辺謙主演。JALが題材の映画。労働組合の委員長時代に経営陣に強引な要求をしたため、海外に左遷させられる。2年の約束が反故にされ、海外を転々とする。その間に当時の仲間が裏切り、別の労働…
>>続きを読む自分が正しいと思う事を全うする覚悟と折れない心。3時間あっても 語りきれない何かがある。
ドキュメンタリーのような映画。むかーし見た事あって、あの動物園のシーンはよく覚えてた。
「地平線に黄金の矢…
これも劇場公開時に観ているけど、結構見応えのある作品だったので、久し振りに観てみました。
映画の最後に字幕が出て、本作はフィクションであることが強調されていたけど、これがアメリカ映画なら、base…