蟹工船に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『蟹工船』に投稿された感想・評価

よる

よるの感想・評価

3.0
お金持ちのイメージが、庭でバレーボールってのがおもしろかった。








ロケ地:足利市、栗田美術館

19/2022
Y

Yの感想・評価

-
見る前のイメージと全然違ったかっこいい映画、カニたくさんでてくる🦀

このレビューはネタバレを含みます

小林多喜二『蟹工船』
ホント昔の日本は…。
北朝鮮やウイグルやら批判多いけど昔の日本も同じでない?と思ってる。
劣悪な環境に慣れてはダメ!改善するためには戦え!現状に満足しないなら戦え!

私の大切で愛してやまない蟹工船の実写映画
おもえらく俺自体が蟹工船なんだ、ひとり禅問答その中で不条理と暴力と順応とが渦巻いてて、木村さんが体制をひっくり返すんだ

ダダイズムにロックンロール、プロレ…

>>続きを読む
user

userの感想・評価

1.0

昭和初期だと画で分からなくね?
なんかみんな楽しそうじゃね?
労働者の魂の叫び描かれてなくね?

西島秀俊は好きだけど浅川にキャスティングするのは無いと思います。浅川めちゃくちゃハンサムじゃん。
T…

>>続きを読む
SID

SIDの感想・評価

4.0

1929年に 小林多喜二 著者による小説を
1953年に 小林聡 監督によって映画化

2009年 SABU 監督 リメイク

オホーツク海カムチャッカ半島沖
小型船で採ってきたタラバガニを大型船で…

>>続きを読む
keiko

keikoの感想・評価

3.3
重くて暗い感じを想像してたけど意外とコメディ感あった
NICOの風人がかっこいい
ぴーす

ぴーすの感想・評価

3.5
搾取される側からの目覚めと脱却
資本主義の在り方について考えさせられる
タイムリーにロシアの事出てくるし

やっぱり松田龍平良い役者だなー
木村さん家のくだりが切ない
相原

相原の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

終わり方が上手いと思った!
新庄(松田龍平)だけが考えて皆が行動したものはすぐにやられた、けれど二回目の反撃は皆がそれぞれ一人一人の頭で考え動き出した、という流れがとても良い。
『一人一人が自分の頭…

>>続きを読む
みつを

みつをの感想・評価

3.3
プロレタリアートの世界を極限までポップでにした作品でしょうか。
原作との乖離はあるものの、別バージョンとしてなかなか面白いです。

あなたにおすすめの記事