終戦直後の映画。『一番美しく』とはまた真逆のテーマ。GHQ支配のもと民主主義啓蒙としてつくられた。
なんといっても原節子の芝居が素晴らしい。
ワンカット目から明るく健気で純粋な女の子が描かれていた…
このレビューはネタバレを含みます
原節子の出演作品を続けて鑑賞中。一つ前に見た作品が戦中のものだったからか、急に原節子が人間になったように見えたし、主人公の人生に焦点を当てたもので見応えがあった。
表情の移り変わりも素晴らしい。寄り…
「顧みて悔のない生活」
「自由の裏には苦しい犠牲と責任がある」
「糸川検事の見た野毛は不幸にして道を踏み誤った人間かも分かりませんけど、どっちの道が果たして正しかったか、時は裁いてくれるだろうと…
そんなに面白くはないんだけど質感としては黒澤作品の中で一番好きかもしれない。
ハッとするようなカッコいいショットが沢山出てきて逆に何も覚えていない
黒澤映画を続々と見ている中で、初期の作品って何…
このレビューはネタバレを含みます
『かえりみて、悔いの無い生活』。『ユキエ』は、きっと、父親のような男が、好きだったのだろう。だから、あそこまで、『ノゲ』に惚れ込み、『ノゲ』の両親のため、献身的に、動けたのだと。一般的には、『イトカ…
>>続きを読む