わが青春に悔なしに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『わが青春に悔なし』に投稿された感想・評価

満州事変を機に軍国主義が国を支配していった時代。思想弾圧に反抗した学生運動。そういう時代の波に翻弄された、ひとりの女性の人生。黒澤明作品では珍しい女性映画ですが、なかなかドラマチックで面白いです。

>>続きを読む

過去鑑賞。黒澤明1945年監督作品。久板栄二郎脚本。原節子、藤田進、大河内傳次郎主演映画。

戦前の京大・滝川事件と戦中のゾルゲ・スパイ事件のふたつをモチーフに、ひとりの女性の反戦活動を描いたドラマ…

>>続きを読む
盆栽
3.5

信念を貫く


 黒澤明監督による、戦前・戦中・戦後を生き抜く一人の女性を通して、自由と信念の意味を描いた社会派ドラマ。

 物語は、京都帝大教授の娘・幸枝が、父の教え子である自由主義者・野毛と、彼…

>>続きを読む
トモ
3.6

テンポは良かった。時間の飛ばし方が気持ちいい。
映像のセンスも良くて、階段から落ちるシーンとか、藪から「スパイダ、スパイダ、スパイダ、スパイダ、スパイダ…」となるシーン(ここは正…

>>続きを読む
Sara
4.0
学園ものかと思ってずっと避けていたが、違った。面白かった!
さすが黒澤明!
覚悟を持って、我が青春に悔いなし、と言える人生を送りたい。

黒澤明監督の戦後第1作。原節子主演による自分探しの戦時女性映画。キネマ旬報ベスト2位。脚本は同ベスト1位となった「大曽根家の朝」(1946:木下恵介監督)も手掛けた久板栄二郎。

満州事変を機に日本…

>>続きを読む
黒澤明監督の描く 
女の一生。
原節子さんのヒロインが
自分の生き方を自分で決めようとあがきながら、生きていく。
とても良かったです。
3.7

セリフ回し、カットや、ピアノから川で手を遊ばせてるオーバーラップはイカしてた

原節子があんまりだったかもしれない説ある
主人公の動機が見えてこないのも刺さらず

なんか最後も気持ちよく終わっとけば…

>>続きを読む
原節子さんもう大好き。本当に好き。杉村春子さんもすんばらしい。

日本人としての生き方、強さが溢れる映画でした。普遍的で、泥臭くて、前向きな映画は好きです。
cuumma
3.6

黒澤明✖︎原節子
小津安二郎映画に出てくる原節子とは、まるで違うので、そこが見どころ

スパイ容疑がかけられた夫:野毛と幸枝(原節子)の学生時代から終戦に至るまでの怒涛の半生
実際の事件がベースだが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事