普通の人々に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『普通の人々』に投稿された感想・評価

ロバート・レッドフォード監督     パラマウント     U-NEXT

2025年公開映画/2025年に観た映画   目標52/120   38/101

追悼として観たかったのはフィル・アルデ…

>>続きを読む
いち
3.4

一度崩壊した人間関係はそう簡単に戻らない。それが普通の人々であり、この物語の結末こそ、飾らない家族の運命であり、ある意味映画っぽくない。母親が長男を贔屓し次男を遠ざけてる由縁をもっと掘り下げてほしか…

>>続きを読む
穂洋
4.0

ロバート・レッドフォードを追悼し、オスカー4部門に輝いた彼の初監督作品を観賞。
描かれるのは、一見すると何も問題のない普通の家族。しかしある出来事をきっかけに平穏さは失われ、不安定さが増していく。こ…

>>続きを読む
この時代のファッションやクルマ、家具のデザインが素敵
物語の描写がとても丁寧
4.0

ロバート・レッドフォード追悼

また一人名優が去った
主演の作品の未レビューはあるが
今回監督作品で追悼します
2018年の放送を録画したもの

初監督作品でアカデミー賞の監督賞や作品賞など4部門獲…

>>続きを読む
a9722
3.8

ロバート・レッドフォードが亡くなった。
なので彼の監督処女作にしてアカデミー受賞作である本作を鑑賞。
これが処女作とは…素晴らしい才能。

タイトルも本当に効いてて、、主人公の家族は普通過ぎるほど普…

>>続きを読む
spike
3.5

以前一度見始めたが序盤で断念した。ロバート・レッドフォードの訃報を聞いて、今回は最後まで観ようと。
長男が事故死する事で家族に影響が出る話だが、事故などなくても親子でも気が合う合わないがあるし、一緒…

>>続きを読む
3.9

2025/9/16ロバート・レッドフォードが亡くなりました。

自分世代の3大ハリウッドスターは、スティーブ・マックイーン、ポール・ニューマン、そしてロバート・レッドフォードでした。

前者の2人は…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

追悼ロバート・レッドフォード。彼がアカデミー賞で監督賞、作品賞を獲った作品を初鑑賞。心の持っていき方が難しく、考えさせられる作品。当時こんなハンサムな俳優が監督をして、アカデミー賞を獲るなんて、かな…

>>続きを読む

ロバート・レッドフォードの監督デビュー作にしてアカデミー監督賞を受賞、計4部門を獲得した作品。

画家を目指していたレッドフォードが切り取った郊外の街並や家のショットは絵画的で美しい。

機能不全家…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事