プレイス・イン・ザ・ハートに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『プレイス・イン・ザ・ハート』に投稿された感想・評価

すー
3.0
差別のない、素敵な家というだけであまり学びはなかったなぁ。
W不倫夫婦たちはなぜ描かれていたのか謎…。
橋本
3.0

 84年だと、白人による黒人のリンチを正面から描いていけるのか。法によらない白人による黒人の私的制裁はアメリカには根強くありますよね。ただし、法自体も人種というフィルターを通すために歪んでるのですが…

>>続きを読む

 「死んでもいい 私はあきらめない」

 一家の大黒柱を突然失った家族。母親は子育てと仕事を両立しなければならなくなる。

 サリー・フィールドが繊細かつたくましくシングルマザーを演じるドラマ。
 …

>>続きを読む
masat
2.5

見掛け通り“佳作”かなあ、と思っていると、ラスト15分、さすがベントンな仕掛けを施す。
これがクライマックスなのか!?と思わせる“白い影”が行く夜、一つの別離。
そしてラストシーンのラストカットは、…

>>続きを読む
死別・貧困・不倫・差別・災害などなど要素盛り盛り、全てをきれいにまとめない良さ。エド・ハリスいい加減にしろ。
ぴよ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

よくこの尺に収めたなと思うけれど、最後はちょっと消化不良

色々な差別があるし、全然解決してないけど、この寄り添い方は答えのひとつかも

ジョン・マルコヴィッチの映画デビュー作品かな、これ

途中からのながら見で大事なところ見逃してると思うけど、
ジョンマルコビッチの盲目の演技が目を引き、
竜巻が怖すぎて、KKKも登場する。
脳裏にこびりついて、後々なんだっけこれー?となりそうなので記録…

>>続きを読む

2024年7月、HHDのTV自動録画で鑑賞。
監督は、ロバート・ベントン。
「俺たちに明日はない」(1967年)の脚本で映画デビュー、「クレイマー、クレイマー 」(1979年)の監督、脚本を手掛ける…

>>続きを読む
3.0

それぞれ抱えているものがあって
共感や同情されたいわけじゃない
ただ一緒に暮らしているだけで
心が癒されていく様は神聖だった。

121本目 BSプレミアム
janjen
3.0

このレビューはネタバレを含みます

黒人に射殺された警官。その妻は夫に借金がある事がわかり、返済の為、偶然訪れた黒人モーゼの提案で綿花栽培を始める。
モーゼは頭が良く、騙されそうになる警官の妻を助ける。
モーゼはKKKに襲われ、生命の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事