マイマイ新子と千年の魔法に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『マイマイ新子と千年の魔法』に投稿された感想・評価

KKMX
4.6

 夏なので、なんとなく夏っぽいアニメを観たくなり鑑賞。ちょっと想像以上にグッときました!名作ですね〜!原作者・高樹のぶ子の幼少期の思い出をベースに書かれた小説を『この世界の片隅に』の片渕須直監督がア…

>>続きを読む
なお
4.5

ジャック&ベティでの片渕監督のトークショー、9割以上が男性なことにびっくり‼️主人公が女の子だし、女性が多いかと勝手に思っていた。

映画もトークショーもすごく良くて、感じたことを書きたいのだけど、…

>>続きを読む
4.8

今年の再見17本目。 7年ぶりに見た。 

・・・振り返り、計算されつくした構成に気付くと(多分まだ全部が分かってはいないと思うけど)アニメーションってこういうふうにするんだあああと感激します。

>>続きを読む

何の期待もせずに何気なくただ借りてきたDVDだったのですが、意外にも大当り。久しぶりにアニメで感動して泣きました。

これが単なる転校生と地元の少女との邂逅って話だったら、こんなにはジーンとこなかっ…

>>続きを読む
4.5
転校生、子どもの遊び、子どもの強さ、大人の弱さ。懐かしさと、もう戻れない切なさが盛りだくさん。
福田麻由子さんの声、大好き!!
本当の意味で、童心に帰れる魔法のような体験でした。野を走り回るだけで味わえる多幸感を思い出して、ただただ涙が止まりませんでした😭

「この世界の片隅に」の何年か前の片渕監督のアニメ。
観たあとに調べたんだけど、「この世界の〜」と同じでほぼ単館上映みたいな感じで興行的には大失敗だったらしい。
がしかし、ハッキリいって名作としかいい…

>>続きを読む
瀧
4.5
まさかの超絶百合映画、出会いと別れを90分で纏めるの流石です
子供が元気よく走り回るアニメは観ていて爽快感がある

バーに殴り込みに行くとこだけBLACK LAGOONのノリで草生えた
針
4.1

ほぼ10年ぶりに再視聴。昭和30年代の現実に対して子どもの想像力を対置して描いた楽しいジュブナイル・アニメ。自分は片渕須直監督作だと『この世界の片隅に』よりこっちのほうがやや好き🛻

親の転勤で山口…

>>続きを読む
5.0

子供の世界で笑っていられること、それを理想の世界とするのだけれど、現実の複雑さ、理不尽さに相対するとき、その尊さを改めて感じる。千年の昔からそれは変わらずにあることをひとつの映画で巧みに示している。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事