「シャーロキアン(シャーロック・ホームズの熱狂的なファン)」にもご納得いただけるように原作をリスペクトして、なおかつ、アクションをマシマシにしてみんなが楽しめるエンターテインメントにしておきましたけ…
>>続きを読む20220519-148
1890年、ロンドン
原作:アーサー・コナン・ドイル(1887年~)
美術:サラ・グリーンウッド
探偵シャーロック・ホームズ
相棒・同居人ジョン・ワトソン医師
ロケ地:ロン…
ストーリー :⑦
メッセージ性:⑥
演技、人物 :⑧
表現、世界観:⑩
のめり込み度:⑦
余韻 :⑦
ホームズの予備知識ほぼ無しでも問題なく楽しめた。
主演2人のキャラ立ちが良くて掛け合い…
小学校の頃、シャーロック・ホームズ読んでたらなんかカッコいいなーっと思って、小説を読んでた
だけど何回も途中で諦めて繰り返し緋色の研究を読み返してた記憶がある。
けど既に内容の記憶は失われている。
…
やっぱりロバートダウニーJr.の吹き替えは藤原啓治しか考えられない。最高にハマる。
めちゃくちゃトニースタークだけど。
このシリーズ何回も観ちゃうんだよなー。
おじさん達のコミカルな会話劇と頭脳ア…
昔にちょっと見たことがあってちゃんと見たのは初めてだった。劇中の音響などがホームズ自身の聴覚のようになっていたり、推理シーンや、想像でのアクションシーンがとてもかっこよかった。ラストシーンではアイリ…
>>続きを読む大好きな作品なので久しぶりに鑑賞🤍
やはり闘う前に、どう攻撃して相手を倒すかシュミレーションするのが面白い!
そのまま上手く倒せる時もあれば、勝ち目がないと悟ることもあって高度すぎる✨
ワトソン…