オーケストラ!のネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『オーケストラ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画って“こう”で良いよねーと思える人向き。

天才指揮者アンドレイがかつての栄光を取り戻そうと、仲間を呼び寄せ奮闘する。
が、仲間はもう音楽に対してそこまで熱意もないし、主人公もアル中手前…

そ…

>>続きを読む
メラニー・ロラン美しすぎる。。
最後の、回想しながらの演奏では涙が止まら無い!!

ただ音楽を愛し、優れた才能もあったのに、
時代に翻弄された人たちの悲しい物語。

ハッピーエンドなのが嬉しい。

政治的なことで辞めざるを得なくなったオーケストラメンバーがいろいろあって再集結、コンサートをすることに。ロシア語とフランス語で面白かった。薄暗いロシアやけどユーモアあって気楽に生きてる感じがいいと思…

>>続きを読む

視聴のきっかけはもうメラニー・ロラン目当て。バイオリンを構えたメラニー・ロランの美しさといったら…。

脇を固める役者さんもまたよくて、特にホンジャマカの石ちゃんみたいなチェリストのサーシャがもの…

>>続きを読む

おいおい、こんなにも都合良くいくはずがないじゃねーか!とつっこまずにはいられないけれど、ラストのチャイコフスキーがあまりに素晴らしくて何度も見返してしまう。

音楽に造詣の深い人ほど所々の粗が目に付…

>>続きを読む

政治的な理由で音楽を奪われた指揮者と、そのオーケストラ。
本物のボリショイ楽団とすり替わっていざフランスへ…

基本的にはだらしない団員に手を焼く指揮者。
ちゃらんぽらんな団員が、さらっと実力を披…

>>続きを読む

団員が結構素直に集まるのと、パリに着いてから好き勝手やって帰ってこない理由がよく分かんなかったけど(好き勝手やるために行った?)、アンヌマリーが話に絡んできてから、どんどん面白くなってくる
そこから…

>>続きを読む

かつて挫折した天才が昔の仲間を集めて頑張る系は好きだけど、これはストーリーが受け付けなかった。
30年のブランクがある楽団が練習もリハーサルもないぶっつけ本番で演奏するって時点で突拍子もなさすぎて話…

>>続きを読む

2017.8.19
唐突に始まる銃撃シーンやら捲し立てるような話し方ばかりやら全編意味不明で疲れた
何がしたいのかわからなくだらしない楽団員に面子も揃ってないのにステージに上がれる指揮者
たとえ30…

>>続きを読む
大好きな映画!!

堅苦しいオーケストラではなく、今は一般職の元オーケストラ団員が、当時オーケストラを泣く泣く断念した想いを胸にもう一度今回にかける!!

すごく感動する!!

あなたにおすすめの記事