ミーン・ストリートに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ミーン・ストリート』に投稿された感想・評価

久々に、ビックリするほどなんの意味もないストーリーの映画。
世界中にありふれているであろうゴロツキの結末を映画にしただけ。

唯一、ジョニーのクズっぷりは確かな演技だった。
鉛
3.0
チャーリーとジョニーの共依存的な映画。すごく盛り上がるところはないけど、青春映画みたいな感じがした。
2.5
しょーもない死に損ないのチンピラ共
脈略ない展開でリアリティを増してる感じ

チャーリーも何故ジョニーを気にかけるかは分からないが、
少なくともチンピラの世界から見たら2人共青臭すぎた

 本作の冒頭からは、ハーヴェイ・カイテルが登場し、役柄のイタリア人らしく、教会で自問する場面が出たりしてきて、彼が主人公なのであろうと思い込んで、エンディング・ロールを見ていると、助演であると思い込…

>>続きを読む
KC
3.0
そんなに面白くないけど、この頃から変わらない勢いを感じられて結構良い。最後にそうなるだろうなという事が起こるのもいいね。
3.0

「教会で罪は贖えない」

のっけからスコセッシ監督の永遠のテーマといえる「贖罪」に言及しているのが印象的。

マーティン・スコセッシ監督作であることと、メインビジュアルがやたらカッコよくて気になって…

>>続きを読む
ついにみた

デニーロって頭のおかしな役やりすぎ

カイテル師匠がイケメン

酒池肉林レベルが低くて
そーでもなかったなー笑

「こんな話をグダグダ聞きたくないだろ」

リトル・イタリーのチンピラの日常を綴ったクライム映画。ストーリーがあるわけじゃないので、集中力が続きませんでした。

最初のスコセッシ✕デ・ニーロ作品という…

>>続きを読む

デビュー作に続き、スコセッシの自伝的要素の強い決定的傑作。
スコセッシ映画とは罪と贖いの物語。その源泉。
ロジャー・コーマンから映画エンターテイメントの手練手管を、ジョン・カサヴェテスから映画の芸術…

>>続きを読む
2.5
ビックリするくらい何も面白くなかった。スコセッシ自身のリトルイタリー時代の経験とかが元になってるんでしょうが、終始なんだったのか謎。怠惰と喧嘩にまみれた青春の日々って感じ

あなたにおすすめの記事