網走番外地 望郷篇に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「網走番外地 望郷篇」に投稿された感想・評価

scotch

scotchの感想・評価

3.2

男、高倉健を見る映画。シリーズ最高傑作らしい、そうなの?
・なんなんだ、あの黒人の子(笑)
・中谷一郎、それだけ?
みんな殺され、怒りの大立ち回り。ひどいアクションだ。真打、杉浦直樹が気取って登場。…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.3
舞台は長崎
港湾の仕事で対立する旭組と安井組
橘が殴り込みで大刀を振り回すシーンは、気迫と緊張感があり、剣術っぽくないところがリアルで良かった
自他共に「お兄ちゃん」は、ちょっと無理

網走番外地シリーズ第三弾。長崎を舞台にした任侠ストーリー。

シリーズ屈指の人気作。情念の深さは控えめで対決もアッサリしているが、長崎の風景が美しく切り取られ旅情も楽しめる一本。健さんと子供の交流も…

>>続きを読む

1、2作目と一変して任侠映画スタイルを取るシリーズ3作目。
ただそうなってくると時代背景は違えど同じ高倉健主演の他シリーズである『昭和残侠伝』や『日本侠客伝』と大差がなくなってくるためオリジナリティ…

>>続きを読む
ねれ

ねれの感想・評価

3.5
▼12/5/21鑑賞
【オールナイト上映(新しい世代のための「やくざ映画入門」)(35mm)】
Np2

Np2の感想・評価

3.8

高倉健マジで格好いいな、スタイルが良くて全画面映えてる。セリフの独特な言い回しがよいし、めちゃくちゃ格好いい脇役を出しすぎないのも逆に印象に残って好き。
CGなんてない時代なのに刺青を火で炙るシーン…

>>続きを読む
剛

剛の感想・評価

3.5
健さんの格好良さは充分堪能できるが、悪役の魅力がちと足りない…
今なら炎上不可避の黒塗り少女の存在も。。

網走番外地シリーズ3作目。
2作目は未見です。

八人殺しの鬼寅だった嵐寛寿郎や牢名主の安部徹が別役なので、仁義なき戦いパターンか昭和残侠伝パターンか気になってたところ、待ってましたの田中邦衛の登場…

>>続きを読む

旧友を見舞うため、古巣の長崎を訪れた橘真一。地元の極道一家旭組の若衆だった橘は、敵対する安井組に殴り込み、組長の安井に重傷を負わせた過去がある。橘は、安井組が現在も連日のように旭組の商売を邪魔してお…

>>続きを読む
NR

NRの感想・評価

3.5
今回は、コメディ要素がほぼ皆無。
なので、全体的に引き締まった感じがした。

後半、出港した船から
健さんを見つけたと思いたい。

対決前に吐血されたら
さすがの健さんもビックリするでしょ!

あなたにおすすめの記事