アカデミー賞5部門受賞で話題になった時はまさかフランスのサイレント映画やとは知らなかった。
サイレントでも音楽があるから案外飽きないし、主要キャストが皆美しい。
白黒ってごまかしがきかないと思うんだ…
⭕️初見
数多くの賞に輝いている現代に作られた古典サイレント映画ということで鑑賞。
素晴らしい作品でした。
まず、私はこの映画で初めてサイレント映画を観ることになったのですが、本当に凄い表現ば…
21世紀に作るサイレント映画、その意味合いを十分すぎるほど詰め込んだ秀作だと感じた。その象徴こそ、あの愛らしさ満点の犬! 音がなくても、感情は伝わるんですよね。
また、技術の移行期にある映画史の話…
ずっと音楽かかってるから当然っちゃ当然やけど力入れてるだけあってかずっと音楽良い
最後声(音)出るオチなのは予想ついたけど音ってそっちか!ってなった
当時の映画ほとんど見たことないけどストーリーの…
人生初の無声映画。飛行機内のエンタメとして最高です!
現代であれば悲しみをあらわすシーンも声があればなんとかまかなえても、無声であれば体を使った表現しかできない。だからこそ伝わる悲しみや愛情という…
(C)La Petite Reine – Studio 37 – La Classe Américaine – JD Prod – France 3 Cinéma – Jouror Productions – uFilm